付き合う人を変える
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1946日
おはようございます!
週末はいかがお過ごしですか?
急に冷え込んできました。
風邪などひかないよう気を付けましょうね。
さて、
アチーブメントの青木社長から学ぶようになり、
少しずつ変化ができてきました。
これは学ぶ環境を常に置いておくことで
変わったことです。
学びの中に、
人生の方程式という考え方があります。
先天的特質 × 環境 × 本人の選択
この掛け算で人生の豊かさを表すのです。
この方程式の先天的特質とは、
生まれながらの個性であり、
これは変えられないものです。
でもそれ以外の、
環境と本人の選択は変えられます。
例えば環境です。
自分をどんな環境に身を置くかで
将来が変わります。
私は最近どんどん引き上げられていくのを感じます。
具体的に言うと
付き合う人が変わるということ。
普段やり取りする人のレベル感でしょうか。
今は毎週土曜の早朝にzoomでミーティングをしていますが、
士業のトップクラスの経営者の方とご一緒させていただいています。
私にとってめちゃくちゃ贅沢なクオリティタイムです。
業界の最新の情報やトレンド、考え方に触れることで
意識が高まるんですよね。
![]()
楽な環境ばかりに身を置けば
それ以上の世界は見えません。
ちょっとチャレンジングな場にいることが
自分を背伸びさせてくれ、
結果的に自分の理想が上がるんです。
だから勝手に行動につながっていくんですね。
人間関係のことだけではありません。
資格試験を受験しているのであれば、
勉強ができる環境をつくるのです。
自宅が難しければ図書館やカフェに行くとか、
環境を作るのです。
できる人は無意識にできてますよね。
何も行動できない人は
いつまでたっても自分を変えられないんです。
自分の癖を理解しているからこそ
工夫が生まれるし
どうしたら行動しやすくなるか分かるんですよね。
自分の行動パターンを見返してみて
環境を工夫してみましょう、来年に向けてね。
12月9日の無料セミナーをご案内します。
経営者向けとしていますが、
部下を持っている幹部の方もご参加してください(^^)/
お申込みをお待ちしてます!
12月9日 経営者向け無料セミナー
![]()
最新情報を無料でゲット