体幹を鍛える
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ2112日目
おはようございます!
今週も新しく始まりました♬
今日のブログは、
私のgood & newということで
お話ししていきましょう!
実は久しぶりにジムに通うことにしました!
去年は腰痛を経験し、
珍しくギックリ腰に近い状態を経験しました。
ゴルフを二日連チャンで行くと
身体の限界値を越えてしまうような
弱い体幹を鍛えなおそうと思ったんです。
最近でも、
ちょっと立ち仕事が長くなると
腰がだるくなったり、
合わない椅子で長時間仕事をしていると
背中や腰を痛めます。
![]()
周りからは
50を過ぎたらダイエットとかで痩せることは
身体にとっては逆効果で、
もっと質を高めなさいと言われます。
質とは、
長時間の立ち仕事でも腰を痛めることなんて
気にならなくて、
ゴルフに連チャンで出掛けても
平気なくらいの体力を付けたいですね。
外側の筋肉を鍛えて
立派な体格になることは
それはそれで憧れますが、
そこに時間をかけるのは
私には効果的ではありません。
だから、
ジムのマシンもコンディショニングラインと呼ばれる
身体の調子を整えるマシンを中心に
身体を作っていきます(^^
いわゆる体幹を鍛えていくわけです。
腰や背中の動きが良くなると
肩こりも良くなるだろうし、
ゴルフの飛距離も伸びるかもしれなくて
楽しみでもあります(^^)/
後は時間管理です。
普通に夜にも予定が多く入ってますから、
通う時間の確保が当面の課題です。
24時間営業してるようなので、
朝の時間を活用するのも
アリかもしれませんね。
まずは週2か3で時間を作っていきます。
新しいことはまず習慣化するまでが重要なので、
しばらく意識高めで通います♬
あなたも身体を動かす習慣を作っていきましょうね!
最新情報を無料でゲット