こんばんは!

今日は終日名古屋での研修を受講してきました。

どんな研修だったかというと、

フィードバックを学ぶための応用講座。

二日間の基礎講座は2,3年前に受講してまして、

さらに上を目指すフォロー講座が名古屋で開催されたので受講してきました。

 

 

何がよかったって、

あらためて関わる側の在り方の確認ができたことです。

私はプロスピーカー試験に合格してからずっとプロスピーカーの育成に関わってきました。

今回の研修のテーマはフィードバック。

 

 

フィードバックとは、

相手の行動が的からどれだけズレているか

お伝えすることであり、

効果的にフィードバックができれば、

より深い行動変容に繋がるのです。

 

 

フィードバックは感想とは違います。

相手が目指す状態に半歩先を読んで上乗せした未来、

このイメージを常にこちらの頭の中に置き、

決してイメージを降ろさないことがポイントです。

 

 

うまくていい事を言おうとすると

フィードバック自体が崩れてしまいます。

いろいろな先輩方のフィードバックを聞いて学ぶことで

誰でもが素晴らしいフィードバックの達人になれます。

社員同士が同じテーマで学び合える環境には感謝しかありませんね。

 

 

 

藤垣会計事務所