バランスを整える
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1521日目
おはようございます!
月末はなにかと予定が詰まってしまい、
バタバタしております。
そんな中、
困ったことがあってですね、
どうやら腰を痛めていまして
ギックリにならないように
微妙な状況で生活してます(^_^;)
![]()
時間が取れたら
整骨院へ行こうかと思っていますが、
身体って上手にバランスが取れているなぁと
感じるんですよね。
無理すると、
どこかが痛くなる。
この痛いというサインは
身体が発してくれる大切な情報です。
これ以上ひどくならないように
痛みとして情報を脳に伝えてくれています。
原因は多分ゴルフだと思うのですが、
今月の連休で無理して連日でラウンドした後から
腰というか背中を痛めた感じですね。
10月も続けてラウンドする日程を
組んでしまっているため、
ちょっと心配です。
まぁ初日でマズいと思ったら
翌日はお休みするしかありませんけど(^^;
身体のサインだけではなく、
会社においてもいろいろなサインは
出ているんですよね。
![]()
税理士さんから、
財務の状況について指摘をされているかもしれませんし、
資金繰りが以前より
苦しくなっているような感じがするかもしれませんし、
スタッフの中から退職者が
相次いで出ているかもしれません。
これらは何かしらのサインです。
物事はバランスですから、
どこかが悪くなると、
別のところも調子が変わるものなので
サインを見逃さないようにしてください。
また、
数字という客観的な情報は
嘘をつきません。
前年より数字が足りなければ
少なく表示されています。
前年との対比、
重要な指標の変化、
借入金の返済額の増減など、
ポイントのサインを
見逃さないようにしましょう。
見過ごしてもいいものと、
要チェックのものと区別がつかないなら、
税理士さんに聞いてください。
丁寧に教えてくれるはずです。
どんな状況でも上手に乗り越えられる人は、
こういった情報を素早くつかんで、
早め早めに対応しています。
あなたの会社のサインは大丈夫ですか?
最新情報を無料でゲット