過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

毎日ブログ512日目

 

 

 

おはようございます!

先週の体調管理の一週間を経て、

何と体重は4.5キロダウンでした(^^)

67.1キロ→62.55キロ

ファスティング後

総期間は一週間でした。

そのうち3日間ファスティングしてました。

昨日の夜から回復食です。

会食の隙間を縫ってのチャレンジでした。

サポートいただいた春名さん

ありがとうございました!

 

 

 

 

さて、

最近の求人難は都会から地方まで

結構きびしい状況のようですね。

すぐに人材を集めようとしてるのに

思うように集まらず、

オープンしたのに閉店している

店舗もあるそうです。

 

 

 

そんな状況下だと、

転職ってハードルが低いですよね。

若者とくくってしまっては失礼ですが、

ある程度の層が転職を繰り返しているそうです。

数年後にはキャリアアップといって

異なる仕事を求めて次の職場へ。

仕事がすぐに見つかるから、

それを何度も繰り返しているとか。

転職 

 

 

こういう人材状況が当たり前になってくると、

入社してくる中途入社社員には

難しい仕事を期待することは

できないかもしれません。

 

 

いつも決まって数年経つと

転職するのですから、

スキルが育たないんです。

どんな仕事も5年から10年と

継続して磨くことで

一定のスキルを手に入れるのです。

数年で転職を続ける人達には

このスキルを磨くという感覚を

持っていないのでしょう。

それでも成り立ってしまっているから。

 

 

 

キャリアアップなんていいながら、

実際にはキャリアを積めませんよね。

しかし、ここからが大事。

日本の職場にそれが定着するのであれば、

にせキャリアアップ組を意識した職場環境を

作っていかなければいけないことになります。

数年後の自社の組織図をイメージしながら、

そんな若者たちの働く場を

作っていかないと、

入社してもすぐに退職されてしまうかもしれません。

 

 

社会の構造は終身雇用から

どんどん変化をし続けているのでしょうね。

それが良いか悪いかは別として。

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所