過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

毎日ブログ551日目

 

 

おはようございます!

週末なのでゆるいテーマで

考えてみました。

 

 

一昨日の朝、

家内からこんなこと聞かれました。

「口癖で話すときに毎回、

 『あ、すみません』

 『あ、そうです』

 『あ、どうも』

 『あ、そっか』

 『あ、お願いします』

 って言う人いるけど

 その『あ』って何?」

 

 

って、

そんなこと考えたことも

ないんですけど(^^;)

でも、

言われてみると確かに、

コンビニで領収書を渡されたときに

「あ、要らないです。」

と言ってました。

 口癖

 

無意識で『あ』を使ってました!

これって何だろうと思って考えてみました。

ネットで調べてみると

いくつか考察がありましたので、

同じこと考える人がいるんですね(^^;)

 

 

 

まず、

私の場合は

考える時間の「間」が嫌で

とりあえず『あ』と言ってしまう。

以前の記事で、

3秒ルールの話を書きました。down arrow

 影響力がある話し方|ゆっくり話すこと

話すまでに考えて話す人と、

頭に浮かんだことをそのまま話す人がいますから、

考えて話す人には

ちょうどいい時間稼ぎかもしれませんね。

 

 

他には、

人とのコミュニケーションが苦手な人にも

多そうな気がします。

会話に自信がない人が使いがちです。

いきなり本題に入るのが苦手で

「あ」って付けてしまうとか。

 

 

ほかにも、

「なんか」

「えっと、」

政治家が、

「あー」とか「えー」とか言いますね。

無意識で言ってるので気がつかないですが、

気付いてる人からすると

おかしく聞こえそうですね。

習慣になっていて直しにくいですが、

意識することで少し変わるかもしれません。

と言いますか、

意識しないと永久に変わりません。

変な口癖は

意識して治しましょう(^^)

 

 

藤垣会計トップページへ

 

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

 

 

 

藤垣会計事務所