過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ2369日目

 

 

おはようございます!

今月も今週で終わりです。

2023年が始まった!!と思っていたら、

もう一月が過ぎていこうとしているんですよ。

2月の準備はできてますか?

 

 

さて、

税理士業をしていると

コーチングが難しいと感じたことが何度となくあります。

コーチングとは、

教えるのではなく、

質問を通して相手にあるものを引き出して

効果的に行動につなげていくためのスキルです。

もっと的確な表現もあるかと思いますが、

私の語彙力だとこんな感じです(^-^;

 

でね、

税理士は自分の税の知識を使って仕事をするので

クライアント様に指導する立場になることが多くあります。

だから、

相手のある答えを引き出すのではなく、

答えは私が持っているのでそれを理解できるように

教えることが仕事なんですよね。

コーチングとは全く別のスタンスだと思ってよいです。

 

 

だから、

コーチングで相手の中にある答えを

どうやって引き出そうかと思っても、

結局自分ばかり話してしまったり、

効果的な質問をしようとして一生懸命考えてしまうのです。

質問を考えている時点で

相手の話を聞いてないんですよ(^-^;

これでは効果的な質問なんてできるはずがありませんよね。

 

 

こんなときに良い改善策があるんです。

それは、

1.とにかく相手の話しを聴くことに徹すること

ちゃんと聴くことで、自然と質問が出てくるものです。

2.その後で質問が思い浮かばなくても、

「ちょっと整理するから待ってもらえますか?」

とお伝えしてもよいということ。

そんな瞬発的によいフィードバックや質問ができることは稀です。

待っててもらえばよいのだということを知る。

 

 

この二つのポイントを意識するようになってから

安心して面談ができるように変わってきましたし、

ティーチングとコーチングを使い分けできるようになりました。

まだまだ人に教えるほどのことはできませんが、

相手の言葉で話してもらうことは

やりやすくなりましたね。

 

 

あなたも上記の2点を意識してみてくださいね。

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所