トリガーリストを使う
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ995日目
おはようございます!
今週も始まりました。
今週の土曜から
10連休が始まります。
多くの企業では途中で営業日を入れますが、
弊所ではカレンダー通りに
お休みをいただきます。
ご理解いただけますよう
お願いいたします。
さて、
仕事術のなかでGTDという
考え方があるのをご存知でしょうか?
私が初めて知ったのは
2006年頃ですので、
もうずいぶん前のことです。
GTDとは、
GET THINGS DONE
の略で、
タスク管理手法の一つなんです。
当時は書籍は原著を直訳したものしかなく、
たまたま県立図書館に置いてあったので
ラッキーでした。
GTDはとにかく頭の中を
空っぽになるまで
タスクというタスクを外に出します。
このスッキリ感がたまらないのですが、
もう何年もこの作業をしてませんでした。
昨日は久しぶりに頭の中を
全部タスクとして吐き出させてみました。
ちなみに、
GTDでは毎週土曜などの週末に
この作業を行います。
これを週次レビューといいます。
毎週やればあまり時間はかかりませんが、
この時間を取ることが
当時はなかなかできませんでした(^^;
今回のレビューでは
思ったほど出てこなくて、
まだまだ数十個程度は簡単に出そうですが、
昨日リストアップしたタスクは130個でした。
いろいろなやりたい事や
仕事で覚えていることなど、
どんどん書き出します。
でもね、
そんなに出てこないよって
思いませんか?
そう、
ただ思い出そうとしても
なかなか出てこないんです。
だから、
トリガーリストといって、
思い出すキッカケリストを
活用するのです。
仕事のこと、
プライベートなことなど、
いろいろな観点からのチェックリストです。
トリガーリストを見ながら
思い出していくと、
芋づる式にどんどん出てきますよ(^-^)
参考までにGTD関連サイトを
ご紹介しておきますね!
ITmediaのトリガーリストです。
書き出したタスクは、
手帳やTODOリストに登録して
順に処理していきましょうね!
私はtodoistというアプリに
どんどん登録していきました。
いつも仕事をため込んでいる人には
おススメです!
何をどれだけため込んでるのかを
見えるようにして、
それから優先順位をつけていけばいいのです。
参考にしてみてください!
お金のブロックパズルセミナーはコチラへ
最新情報を無料でゲット