過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ2889日目

 

 

おはようございます!

昨日は選択理論心理学を岐阜市内の保育士の先生方へ

お伝えしていくというプロジェクトに参加させていただきました。

2時間があっという間でもっと聞きたいと思うような講義に

学びの本質を感じることができました。

 

 

例えば、

選択理論を伝えるということだけを意識して

この学びを通して相手を変えようと思って接すれば

それこそが外的コントロールという選択理論的ではない

アプローチとなってしまいます。

 

 

どうやったらこの学びを自走的に広げることができるか?

ここをゴールとしたときに

ではどういうスタイルが効果的かという

逆算から生まれた講義のスタイルなのかと思いました。

 

 

この学びを1年間継続した後に求められているのは

いわゆる不適切保育の改善なのかもしれません。

改善という言葉は私が語彙力がなくて使ったものですが、

この不適切保育という言葉自体もその実態を適切に表現しているのかが

なんともいろいろな説に分かれるところだと思います。

 

 

ただいずれにしても、

この学びを通して健全に人と関わることができ、

人との関わりが豊かで幸せなものとなっているならば、

結果として不適切保育というものはなくなっているでしょう。

逆説的ですが、

このアプローチが大事なんだと感じました。

それが選択理論らしいです。

 

 

私が参加されておられる先生方に

うちの夫婦関係がとてもよくなったんですとお伝えしたら、

大きく興味を持っていただけました。

この選択理論を少しでも実生活に活用されれば

当然に得られる成果だと思うんですよね。

学びとともに実生活への活用が進むことで

選択理論のファンとなってくれると信じています。

 

 

こうやって地元の中に

選択理論心理学が普及していくことに

本当にこのフェーズまで来たんだと思うと同時に、

ここで本当の成果をあげていかなければ

次につながらないという責任も感じました。

しっかりこの講義を通して実践者として分かち合いをしていきたいと思います。

昨日はとても楽しい学びの時間をありがとうございました!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所