過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ3367日目

 

 

こんにちは!

明日は月曜ですがお休みをいただいて、

今日明日と奥さんのご両親と旅行に出かけています。

お義父さんは旅行が大好きで、

現役の時は毎月のように鳥羽や北陸などの

旅館に家族ででかけていて、

よく連れて行っていただいたのが懐かしいです。

 

 

私が奥さんと結婚してもう27年なので、

結婚前後辺りだとそんな前の話しになるのですね。

懐かしい話をたくさんしながらの道中は

楽しい時間です。

 

 

実はお義父さんが数年前に入院されてから

車いすが必要になったりと

旅行どころではなくなっていて、

今回は本当に久しぶりの旅行なのです。

お義父さんの喜寿のお祝いを兼ねて

琵琶湖畔のホテルにてゆっくりと過ごしてます。

 

 

なかなか体調のこともあるので

来年も一緒に旅行に行けるかどうか分かりません。

だからこそ行けるときには一緒に行く。

これがとても大事なんだと思います。

後になってから

あのとき行っておけばよかった。。。

そんな後悔はどれだけしても現実は変わりません。

その時の最善の質をどれだけ高められるか。

身近な大切な人を幸せにすることが

自分にとっての幸せになります。

 

 

私はいつもこう考えるようにしてます。

例えば、

奥さんのご両親とお会いするのが一年に4回だとします。

1回当たり一緒に食事をして4時間くらいだとします。

そうすると、

4回×4時間=16時間/年

平均寿命まであと何年あるかを計算すると、

その年数×16時間しか一緒に過ごすことができないのです。

多分、数日程度になるのではないでしょうか。

人生のなかで大切な人とあと数日しか会えないとしたら、

あなたは何をするでしょうか?

 

 

あなたは身近な人を幸せにできていますか?

 

 

藤垣会計事務所