過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

 

 

 

おはようございます!

今週も始まりましたね。

梅雨らしく天気がよいです♬

「え?曇りなのに?」と言わないで。

天気の良い悪い、

雨が悪いとは誰が決めたのでしょうね??

雨降って農作物も育つのです。

雨の日もある意味天気が良いというわけ(*^^*)

 

 

 

会社組織がトップダウンから自立型へ変わることって、

実は、頭で考えるようにはいかないのです。

トップが自立型に誘導しようとしてること自体が、

コントロールしようとしてるからです。

 

 

あ、自立型というのは、

スタッフ自身が自分の役割を認識して、

ビジョンや理念に基づいて行動することです。

上司が細かく指示をしないと動けないコントロール型とは、

大きく異なります。

自立型の考え方は、

福島正伸先生の「メンタリングマネジメント」という書籍に

詳しく書かれていますよ。

 

 

でね、組織が大きく変わろうとするときには、

おおきな混乱を経て進化するんですよ。

タックマンモデルというものが有名なのでご紹介します。down arrow

タックマンモデル

チームが出来上がるプロセスがこの図で示されてます。

単純に考えると、左下から一直線に右肩上がりに変化するイメージを持たれていたかもしれません。

でも、そうではありません。

期待のところから始まり、

不安でいっぱいになり、

絶望的な状況を乗り越えてはじめて

新たな秩序が生まれ、

その秩序によって大きな成果が生まれるのです。

 

 

 

私の事務所を事例に使うと分かりやすいですよ。

今から2年半前に独立開業しましたが、

先代の大先生の急逝により私の事務所は立ち上がりました。

大先生が亡くなられた後、

この組織がどうなっていくのか誰も分かりませんでした。

私が独立して事業を引き継ぐことを示してからも、

事務所を移転できるまでは全員が不安でいっぱいでした。

だって、確定申告が始まったばかりで、

それどころじゃなかったですからね。

ココがタックマンモデルの「不安期」です。

 

 

次に事務所も決まり引っ越しが終わりましたが、

仕事開始が2月27日でした。

そう、確定申告の半分は過ぎてました(^^;

そこから3月15日までは、

全員が必死でした。

過去に退職された元スタッフさんにも声をかけて、

土日に助けていただいたりもしました。

全員が深夜まで帰れず、

期限内に仕事が完了するのか見えず、

まさに絶望的でした。

ココが「絶望期」でした。

 

 

この確定申告を乗り切ったおかげで、

毎日夕飯を共にし、

同じ目的に向かって頑張ったことが

新たな秩序の形成につながったのだと、

今だから思えますよ。

 

 

大きな成果が出てるかどうかは

これからの事務所を見ていただくしかありませんが、

間違いなくこの不安と絶望の期間があったから、

今の私の事務所があるのだと確信できますよ。

また新たなUの谷をくぐるべく、

今はビジョンを見直ししています。

 

 

 

このタックマンモデルは、

U理論という組織論に似ています。down arrow

U理論

以前にもご紹介しましたが、

ダウンローディングから始まり、

プレゼンシングをこえてプロトタイピングへ向かいます。

このプレゼンシングを超えることが大変な事なのです。

新たな秩序が生まれるところが、

「迎え入れる」と書かれていますね。

このUの谷をくぐることができれば、

組織は生まれ変わって大きな成果を上げられるようになります。

 

 

 

私たちチームビルディングコンサルタントは、

タックマンモデルでは「絶望」、

U理論では「谷」のところを支えるために存在します。

この谷を突き抜けて落ちてしまうと

組織は崩壊しますからね。

しっかり見てあげないといけないのです。

 

 

単に研修をやって面白おかしく学んでいるだけでは、

組織は大きな成果を上げられるようにはなれないのです。

詳しく話を聞きたい人はメールかメッセージをお送りくださいね。

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

 

藤垣会計事務所