事実は○、解釈は○○と決める!
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1326日目
おはようございます!
今日から三連休ですね♬
新型コロナの影響で出かけるところが限られますが、
こんなときだからこそ外に出かけて
消費しましょう(^^)/
さて、
日々の生活の中では
本当にいろいろな出来事があります。
良いこともあれば、
悪いこともある。
でもそれは自分の解釈です。
いいと思えばいいことになるし、
悪いと思えば悪いことになる。
雨が降ったことを
悪いことだと思うのは解釈です。
事実は雨が降ったという自然現象です。
これを良いか悪いかは、
その人が解釈しているのです。
だから、
まず大切なのは
事実と解釈を分けることです。
先日、
いつもお世話になっている人から
聞いた話です。
『私は事実と解釈を、
こうするって決めているんです。
すべての事実は「愛」、
その解釈は「感謝」です。』
![]()
どういうことか説明すると、
例えば、
飲食店を経営していて
コロナウィルスの影響で
売上が落ちてしまい、
日々の資金繰りが心配でならない。
どうしたらいいか分からない。
こんな状況だとしたら
あなたはどうしますか?
困ったと思うことは事実ですか?
事実は、
お客様が来ないこと。
解釈は、
この先どうなるんだろうという不安。
人は無意識でいると
今までの経験に流され
同じ反応をしてしまいます。
だから先に決めておくことが大事なんですね。
自分はピンチになったら○○と考える!ってね。
売上が上がらないからピンチ、
ではなくて、
これがチャンスだとしたら何のチャンスだろう?
自分が新しい売上を上げる方法を試していくチャンスかも?
支払先との価格の交渉をしてこなかったら
それをするチャンス?
ホームページや広告の内容を
しっかり作る時間がなかったけど、
時間が空いたからそこに取り掛かるチャンス?
今までお世話になった人に
会いに行けてなかったけど、
あらためてご挨拶に出かけるチャンス?
などなど、
チャンスだと捉えることで
様々なアイデアが湧いてきます(^^)
事実が、
すべて自分に対する「愛」の行為だとしたら、
解釈は、
それに対して「感謝」で
返そうという想いが湧いてきます。
あなたに起きた出来事が
神様からの「愛」だとしたら、
あなたはどんな「感謝」ができるでしょうか?
ゆっくり考えてみましょう!
私にとっても、
すべてが感謝でしかありません。
最新情報を無料でゲット