過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1640日目

 

 

おはようございます!

ファスティングも4日目に入ります!

なにを見ても食事の写真が目に入ってきます。

ファスティングが終わるのが待ち遠しいですが、

今回は準備期間がほとんどなくて

体重の落ち方が遅くて、

目標まで行かない予感・・・

ファスティング終了後も食事には気を使っていきます。

 

 

さて、

今年に入ってから、

メンバーそれぞれが目標設定をしてもらいました。

といっても自分のやりたいことを決めたのではなく、

事務所の目標を順に下におろしていって

目標の数字を作りました。

担当を持っているメンバーは売上数字、

事務所内で作業を担当するメンバーは

やるべき仕事量のポイントを達成すること。

 

数字を追っかけることが目的ではなく、

どんなビジョンを描いて

そのビジョンが実現した時の状態を数字化したときの数値を

それぞれ目標に落とし込んだ形となります。

 

 

あなたの会社では数字によって

メンバーの行動管理をされていますか?

なぜ数値化していると良いか?

それは達成すべきことが明確で、

1㎜のズレもないからです。

「積極的に仕事をする」

なんて目標があったとしたら、

どうやって評価したらよいのでしょうか?

そこを目標にしたいのなら、

「積極的な提案を半年で〇件する」

と目標を変えたほうが良いでしょう。

 

 

数字は絶対値が出ます。

だからこそ甘えもないし、

具体的に行動しなければ

達成できないので

日々の行動管理につながっていくのです。

 

 

作業者においては、

ただ毎日一生懸命やってくれていればよいのではなく、

どれだけの仕事をこなしたかを見えるようにしないと、

それぞれのメンバー毎に不公平感が出てきます。

「同じ給料なのに私ばっかり仕事が増えている!」

「そんなだったら、仕事ができないふりをしようかしら」

こうならないように、

公平感のある状態を作っていきたいんですね。

 

 

荒削りの仕組みですが、

将来のためにまずトライアルで運用をしていきます。

あなたの会社では、

抽象的な目標設定がされていませんか?

目標は数値化して管理していきましょう!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所