広告塔として
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ2118日目
おはようございます!
来週後半はアチーブメントの三日間の講座アシスタント。
講座の来られる方々の可能性を信じて
精一杯関わってきます(^^)/
最近では私の自分の役割が
より明確になってきました。
JPSAのプロスピーカーとなり、
今まで以上に伝わる伝え方が分かってきました。
アシスタントでも講座受講中でも、
JPSAの定例会でも税理士会でも、
ロータリーでも中小企業診断士会でも、
伝えることができます。
私がやりたい中小企業支援を通して
良い会社をどんどん増やしていくことを
伝えていきます。
藤垣会計のファンを増やしていくことで、
紹介が生まれてより良いお客様が好循環で増えていきます。
ようやくそのサイクルの入り口に
たどり着いたという実感ができてきました。
来月はロータリーで経営計画について
卓話をさせていただきます。
経営者のアチーブメントピラミッドの目的が
まさに経営理念です。
そして目的を遂げるためには
目標設定、そして計画なんですよ。
経営計画がなぜ重要なのか?
それを私の実体験を通してお伝えしようと思います。
![]()
今現在は岐阜市の福祉部所掌の外部委託評価委員を
させていただきています。
任期が近くなってきてますが、
次期は私の仕事に直結した部署での関わりが
できることになりそうです。
5年の任期がより一層楽しみになります。
ネットでのSEOでも
岐阜 税理士 と検索いただくと
上位表示されるようになります。
スマホではまだ設定されてないようですが、
ネット経由でもどんどんアクセスが増えてきそうです。
今年はメンバー達には今まで営業というものを
お願いしてきませんでした。
今年はお客様をイベントにお誘いするような営業活動に力を入れていくのですが、
それ以上に私は事務所の広告塔として
ガンガン営業活動に力を入れていきます。
今年の私の行動目標は、
価値を伝える営業活動(講演活動)と、
実の価値を高めるお客様への直接的なコンタクトです。
お客様の事業が発展することが一番の目的であり、
それが私たちの価値を高めてくれるからです。
コロナ禍では内部の仕組みづくりに時間をかけてきましたが、
今年後半は事業の実に力を入れていきます。
ここから加速していきます!!
メンバーのみんなも付いてきてくださいね(^^)/
最新情報を無料でゲット