コミュニケーションと関係性
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ913日目
おはようございます!
昨日の朝は道路が凍ってました。
ワンコの散歩のときにつるっと滑り、
朝、会社に出社するときに、
駐車場でつるっと滑りました。
革靴は滑るんです。
しかも片手には鞄、
片手にはセブンイレブンで買ったカフェラテ。
滑った瞬間に
手を振り回してバランスを取ったので、
カフェラテを振りまいてしまいました(^^;)
おかげで手がびしょ濡れ~。
あなたは気を付けてくださいね(^^)/
さて、
新しいお客様やスタッフ、仲間など、
まだ関係性ができてない人と
コミュニケーションをするときは
とても気を遣いますよね。
相手のことを知りたいのですが、
まずは自分のことを話しながら
コミュニケーションを取ります。
山崎拓巳さんの
『ポケット成功術』
という書籍に
犬の調教の話しが紹介されています。
ある調教師の人は、
犬と初めて接するときは、
60分のうち、
「59分間は一緒に遊び、
1分間教える」そうです。
2回目に会うときは、
「58分間は一緒に遊び、
2分間教える」そうです。
3回目に会うときは、
「57分間は一緒に遊び、
3分間教える」そうです。
4回目に会うときは、
「56分間は一緒に遊び、
4分間教える」そうです。
5回目に会うときは、
「55分間は一緒に遊び、
5分間教える」そうです。
ようやく6回目に会うとき、
「60分間まるまる教える」そうなんです。
5回目までは教えることよりも
コミュニケーションを取ることを
優先しているんです。
これは人間のコミュニケーションでも
同じことが言えますね。
この調教師さんは
これが仕事として計算して
行っています。
しかし、
人のコミュニケーションって
6回目のように、
急に行動を変えることって
できますか?
これは最初から意識して
行動していないと
できないことです。
行動を途中から変えることは
けっこう怖いですからね。
でも、
6回目まで我慢することが
できない気がします。
最初から自分の話したい事を
ガッツリ話し込んでしまいます。
仕事だとそうなる場合が多いのですが、
場合によっては長い目で見て
関係性を築いていくように
してみてもいいですね。
まずは仲良くなること。
コミュニケーションは相手と
仲良くなるために行います。
どんな人とでも、
思い込みで好き嫌いを考えず、
コミュニケーションを取っていきましょう。
「食わず嫌い」ではありませんが、
人との関係性も、
話してみたら、いい人だった
ということをよく聞きます。
コミュニケーション、
大切にしましょうね(^^)/
最新情報を無料でゲット