過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1096日目

 

 

おはようございます!

8月に入りましたね~。

ちまたでは夏休みです。

朝はラジオ体操の季節ですよ。

ワンコの散歩のときには

公園でラジオ体操に飛び入りで

参加させていただいてます(^^)

全身のストレッチができるよう

よく考えられた体操ですよ。

あらためてそう感じます。

もえ体操

 

 

さて、

最近は税務の相談を受けることが

多くなりました。

あちこちで知り合いの方から

相談の依頼や紹介が増えてきて

うれしい限りです。

税務がそれだけ難しくて、

相談相手を探している人が

多いんですね。

 

 

でね、

税務の取り扱いを

質問受けるときは、

ある程度方向が決まりますから、

相談もすっきり終わります。

でもね、

相談の内容の多くは

どちらがいいのかを

迷っておられるのですね。

 

 

例えば、

個人事業を法人組織化するかどうか。

こういう問題は、

正解があるわけではありません。

メリットがあれば、

デメリットもあるからです。

相談者の方が

どこで迷っているのか、

その根本的なところまで

掘り下げられると

次のステップが見えてきます。

ただ、

結局はリスクをどう捉えるかです。

売上が今以上に維持されれば

法人のほうがメリットが大きい。

でも売上が下がると

法人にしないほうがいい。

その売上については

自分でコントロールできるものばかりじゃないので、

最後まで迷われるんです。

 

 

 

まさに意思決定の現場です。

こういった相談やコンサルでは

どれだけ経営者の話をしっかり聞いてあげて、

心の奥底にある不安を聞くことが

大切ですね。

また、

ポイントが整理されていないと

意思決定はできません。

いや、してはいけません。

メリット・デメリットを把握して

ようやくスタートラインに立つのです。

そこに立っていただくために、

どれだけ分かりやすく説明できるか。

専門家が専門用語ばかり使っては

相手は理解できません。

うんうんと頷いてもらっていても

安心してはいけません。

意味が分からなくても

とりあえず分かったふりをしてくれるのです。

何度も途中で確認しながら

話を進めることをお勧めします。

相手が迷子にならないように

説明するのは技術です。

学べばちゃんと伝えられます。

おススメの書籍はコチラです!down arrow

コンサルタントの対話術

コンサルタントの対話術

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所