経営者なんだったらやりたいことをやる
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ3400日目
こんばんは!
今日は一日充実した一日でした(^^
朝は行きつけのクリニックで肝機能の再検査。
肝臓には特に問題もなくて、
気掛かりだった脂肪肝にもなっていなくて
安心しました。
血圧が高くなってたので
ちゃんと薬を飲んでいかないとね。
午前も午後も大事な打ち合わせが続き、
その隙間に大事な電話連絡や決算チェック。
夜は大切なお客さまと久しぶりの会食。
美味しい食事と会話とお酒。
ほろ酔いで帰ってきました(´▽`)
適度なお酒はたまにはいいものです。
毎日経営者の方と話をしていると
みなさん経営者らしく自由に自分の時間を使っておられました。
組織人の方とは異なり、
会社における責任はすべて自分にかかってくるのを覚悟しているから
自分の時間の使い方については自由に動いておられますね。
やりたいことを自分の好きな時にやる。
誰に気を遣うわけでもなくやる。
やりたくないことはやらない。
やりたくないこととは、
好き嫌いでやらないというよりは、
自分の考え方に沿って選択しているということです。
いろいろな役をいただいていると
細かい連絡事項などがありますが、
優先順位をつけて行動するしかありません。
後回しになって自分に不利益が出たら
自分が責任を取るだけです。
誰かの部下でもないし、
給料もらっているわけでもないのだから
もっと自由に考えようと思います。
私は結構真面目過ぎると自分でも思います(笑
もっとわがままに自由に生きてみたいと思うんですよね~
そう言いながらも、
自由の欲求が低い私なのでわがまま言おうとしているうちに
結局いろいろ動いてしまうのですが。。。
あなたは自由でいられますか?