過去の数値から、

仕事をする税理士

その数値を活かして、

未来を創造する

未来会計士 藤垣寿通です。

 

 

 

どんな職業でも、

お客様の期待に応えられることと、

応えられないことがあります。

「応えられない」には、

・自分に能力がなくできないこと

・自分のポリシーでやらないこと

など、いろいろな事情があるかと思います。

 

 

私たち税理士も、

専門性を高めている事務所もあれば、

総合的に業務をこなす事務所と、

そのスタンスはトップの考え方しだい

なんですね。

 

しかし、

事前にお客様に

伝わっていないと、

専門以外のことを

依頼されたりすることがあります。

結果的に後になってお断りすることになれば、

期待が高まっていただけに、

逆にガッカリされてしまう。

 

そのお客様が期待していることを、

「事前期待」といいます。

事前期待をちゃんと

把握しているかどうかで、

後の仕事のやりやすさが

大きく異なります。

 

 

また、私の事務所では

過度な節税をしません。

(余分な税金は

もちろん払わせません。)

私の事務所のビジョンは、

黒字企業を増やすことです。

うちのポリシーのようなもの。

税金を多く収めることは、

利益が多く出ているということ。

本来は、その状態を目指すべきなのです。

利益がなければ、

企業は存続できなくなります。

 

なのに、利益が出たら

税金という支出に固執してしまい、

何とか支払いを少なくできないかと

考えてしまう人が多いのです。

気持ちは分からなくもないですが、

しっかり経営を把握していれば、

納付する税額も

事前にわかるはずです。

支払うときになって

税理士側にあたられても

困りますし、

税金を抑えるために、

個人的な支出を

経費に入れたりすることは、

そもそも脱税行為に当たるわけで、

あってはならないことです。

支払う税金以上に、

もっと儲ければ

いいじゃないですか!

と言いたい。

 

この考え方を

理解してもらえない方も

中にはいらっしゃいます。

ずいぶん前になりますが、

お客様から

こう言われたことがあります。

「税金を安くするために

税理士に頼んでるんだ。

安くできないんだったら

必要ないじゃないか。」

当時は税理士資格もない

一職員でしたが、

とても悔しい思いをした

記憶があります。

 

 

今はそんなことは言わせません。

「税金を支払えることは

嬉しいことだ」と、

お客様に話しても

おそらくすぐ理解できる人は

少ないでしょう。

でも、伝えていかないと、

事前期待を裏切ることに

なってしまいます。

だから、私の考え方を

このブログでもお伝えしますし、

面前でも伝えていきたいと

考えています。

もちろん、私のスタッフも

同じ想いで仕事をしています。

 

はっきりできないことは、

できないと伝える。

お客様の「期待」を裏切るようで、

「できない」が言いづらいということは、

それは「事前期待」が

ミスマッチしているということ。

それが結果的にお客様を

守ることにつながると

理解していれば、

ちゃんと「できない」と

言えるはずです。

 

無理です。 

 

「先に言えば説明、

後に言えば言い訳。」

私の師匠の和仁達也先生から

教わった考え方です。

いかに事前に伝えておくかが

とても重要なんですね。

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

藤垣会計事務所