過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

 

 

 

おはようございます!

あなたは植物を育てていますか?

私は正直言って、開業するまでは全く興味ありませんでした。

2年前に開業祝いにお花をたくさんいただき、

それから興味を持つようになりました。

何事も自分ごとになると変わるものですね。

 

 

 

開業時にいただいた胡蝶蘭たち、

年が明けて間もなくの頃、

その一つに蕾がふくらみました。

そして数日前に、胡蝶蘭の花が咲きました!down arrow

 胡蝶蘭開花

これから、どんどん花が開きます(^^♪

楽しみしかないです!

 

 

 

ところで、この胡蝶蘭という名前、

蝶が舞う優雅さを連想する呼び名ですが、

この学名をご存知ですか?

 

学名は、

ファレノプシス

と呼ぶそうです。

なんだか恐竜の名前みたいですね(^^;)

で、この意味を聞いてびっくりでした。

実はこのファレノプシスとは、

蛾(ガ)

のことなんです。

ギリシャ語のphalaina(蛾)とopsis(見かけ)の、

2つの言葉を合わせたものだそうです。

 

見る人の感性で、

一方では「蝶」と呼び、

他方では「蛾」と呼ぶんです。

同じものを見ても、

それを見る人により捉え方は違うということは、

経営においても同じことが言えます。

 

 

 

経営者が絶対に売れると思って仕掛けた商品が、

全く売れずすぐに生産停止という商品があれば、

思わぬ爆発的ヒットとなり、

商品の供給が間に合わない場合もありますよね。

 

 

聴いた話ですが、

最近甘酒が売れていて、スーパーで品薄だそうです。

今でもそんな状況なのかは未確認ですが、

甘酒なんてお祝い時にしか普通売れませんよね。

でも、大人気なんですよ。

甘酒

その理由は、ダイエットにいいとかいう話らしいです。

メーカー側はそんなことは思いもしませんから、

一時的な人気であれば生産設備を増設することもないでしょう。

ですから、その商品の特性をどう捉えるかで、

それがヒット商品になるのか、棚から撤去されるか、

大きく違ってくるわけです。

 

 

 

また、植物の見た目の話に戻りますが、

色が派手な植物ほど毒があったりして

危険でもありますよね。

特にキノコなんて、

毒キノコって見るからに毒々しい見た目をしています。

でも、毎年秋になるとニュースになります。

誤って毒キノコを食べてしまったと。

そう、食べられるキノコとそっくりな毒キノコも存在するんですね。

だからね、商売でもおいしい話には裏があったりしますから、

くれぐれも気を付けてくださいね。

 甘い話には、毒があるってね。

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

 

藤垣会計事務所