過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ2102日目

 

 

おはようございます!

連休の隙間の平日ですが

お休みの人も多いでしょうか(^^)

 

 

今日は受験生の方へのメッセージです。

国家試験というのは

夏の試験が多くあります。

試験を運営する側の立場に立つと、

春に公告して

夏の試験を実施し、

秋から冬に発表と登録、

これを通して行うためには

夏に試験になるのかなぁと勝手に想像してます。

 

ということで税理士試験まで

あと3か月になりました。

私は実施に10年近くかかっていて、

一年でスッと合格する科目がなくて

結構時間がかかってしまいました。

 

 

でね、

合格した今、

振り返ったときに、

もう一度やり直せるなら

どうするかと考えてみました(笑

 

 

 

最近の試験傾向に疎い状態なので

あまり参考にはならないと思いますけど、

理論を暗記することは必須なのでしょうかね。

暗記することで、

試験でもスラスラと応用理論に対応できるわけで、

思い出しながら書いている時点で

もう試験には負けているんですよ。

税理士試験の税法では、

理論と計算で構成されているので、

やる事は決まってるんですよ。

1年かけて理論暗記に取り組んでいくこと。

計算は総合問題を毎日解いていくこと。

これに尽きるのかなって感じます。

 

 

私が時間がかかった一番大きな理由、

それは、

試験の発表まで集中して勉強できなかったことです。

8月に試験を終えて

12月に発表になります。

頭を切り替えて9月から次の科目の勉強に

集中できていたらよかったのですが、

どうしても不合格だった時には

去年の科目に戻ることになるので、

頭の中で切り替えができずに

集中できない時間が4か月もあったんですよね。

受験中ずっとでした。

この4か月に集中できていたら、

1年で合格できた科目もあったでしょうから

もっと早期に5科目合格できていたと思います。

って勝手に言ってますけど(笑

 

 

頭の切り替え、

覚悟を決めること。

自分を信じること。

本試験から合格発表までに期間をどう過ごすか。

試験後にはしばらく勉強したくなくなるので

その都合の良い言い訳にしていたように思います。

あなたも個々の期間の過ごし方が不十分なら、

今年はしっかり覚悟を決めて過ごしてくださいね。

 

 

そして時は今、本試験の3か月前です。

ここまで来たら四の五の言わずに

やるしかありません。

税理士になるとステージが上がります。

視座が変わります。

ぜひ合格してともに仕事をしましょう!

目的目標を忘れずに、

今を精一杯頑張ってくださいね!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所