過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

毎日ブログ393日目

 

 

 

おはようございます!

今日から新しい週が始まります。

そして今週の後半には9月に入りますね!

月末と月初が重なる週は慌ただしいですが、

やり忘れのないよう、

しっかり仕事に取り組みましょう(^^)/

 

 

 

さて、今日は一昨日のチームビルディング研修について、

振り返りをさせていただきます!

私のコンサルのクライアント様で、

スタッフの皆さんを集めた集合研修を

させていただきました。

 

チームビルディング研修

 

とにかく皆さん明るくて、

素晴らしいスタッフ様たちでした!

こういうところから

普段の仕事場での明るい雰囲気が伝わってきますね♬

研修をさせていただくのにも

「場づくり」という観点では、

とても良い環境で、

ありがたかったです(^^)

 

 

 

場の雰囲気が良いので、

はじめのワークから

素晴らしい意見が沢山出ましたね。

この意見だけでも

研修の成果になるんじゃないかと思いました。

達人ワーク

 

 

スタッフの皆さんの効き脳診断を配り、

皆でそれぞれの違いについて見合ってもらいました。

それぞれの思考スタイルが違うこと。

それをベースに自分の特性、相手の特性を考える。

仕事の上でどう生かされているのかを考える。

このプロセスがグループをチームに作り上げていくのです。

 

 

研修では効き脳診断の講義やチーム分析のワーク、

そして今回は「チームビルディング中学校」という

カードゲームをしました。

このゲームを通して、

チームで協力しないと解決しないことを

体感してもらいました。

 

 

 

事前にチームごとに効き脳診断のデータを見ていたので、

分析型のチーム、コミュニケーション型のチームなど、

それぞれの特性がありました。

ゲームの解き方や、ゴールまで行けるのかを、

事前情報から結果を想定して皆さんの進め方を見ていました。

しかし、まったく想定とは違い、

めちゃくちゃ早くゴールされるチームがあったり、

速くゴールできると思っていたチームが苦戦したりと。

もともとコミュニケーションが取れていたのが良かったのか、

結果的には全体的に良い反応となりました(^^)

 

 

振り返りのなかで、

「思い込みは良くない」

「分からないことを素直に発言した」

「一人で結果を出そうとした」

「人によって書き方が違った」

「仕切る人がいないとダメ」

などなど、それぞれが素晴らしい気づきを得られたようでしたよ。

 

 

 

人は、他人から言われたことって、

なかなか心に響きません。

よほど尊敬していた憧れの人から言われたとか、

衝撃がなければ変わろうと思いません。

ですが、自分が考えたこと、自分で決めたこと、

自分で気づいたことは、

今後の行動に変化をもたらすのです。

 

 

 

とは言え、

人は簡単には変われません。

なぜかというと、

忘れる生き物だからです。

こう言った取り組みもそうですが、

経営理念を朝礼で読むことなど、

忘れがちなものは繰り返す仕組みを作ることで、

それぞれに定着するのですね。

 

 

スタッフの皆さんにも、

研修での気づきを意識していただき、

ぜひ関係性の強化につなげてほしいと思います!

長時間の研修、お疲れさまでした(^^)/

 

 

 

 

チームビルディング研修は、

テーマを決めれば、

単発でも、

2~3回でも、

半年間全12回の連続研修など、

オーダーメイドで組むことができます。

ご興味があれば、

メールかメッセージをお送りください(^^)/

 

 

 

藤垣会計トップページ

 

藤垣会計事務所