交流会を開催します(^^)/
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ2214日目
おはようございます!
今月も残り一週間ですね。
やるべきことを明確にして最後の一週間を行動していきましょう!!
最後は事実として行動したのかどうか?だけです。
何をどれだけ思っていても、
行動を伴わなければ何も考えていないのと同じです。
行動だけが「実」を作るのです。
さて、
コロナウイルスの感染拡大が始まる前までは
定期的にお客様を中心とした岐阜未来の会という
交流会の場を開催していました。
最後に開催してから2年も開催することができずに
もどかしい思いをしていましたが、
行動制限も緩和されたことで
今年の10月19日(水)に開催することとなりました!!
毎回著名人の方に経営に関するご講演をいただき、
その後懇親会という流れで開催しています。
今回も同様に進めてまいります。
ちなみに、
今回お呼びしている講師の先生は
元中日ドラゴンズの山本昌さんです。
「今の準備が組織の未来の成功につながる」
というテーマでご講演いただく予定としています。
また、
時間は短いですが岐阜市の柴橋正直市長にも
お越しいただき少しお話をいただく予定となってます。
![]()
また、
講演会の後はビュッフェスタイルでの食事をとっていただき、
各企業のPRタイムを作って自社の商品やサービスをお伝えいただく時間を設けたり、
それぞれのビジネスにつながるビジネスパートナーを
見つけていただく時間にしていただきます。
私の事務所の理念に、
お客様が幸せになることが私たちの幸せだと謳っています。
だからこそ、
お客様や関わる方が良い情報を得て帰ってもらって
ご自身の仕事につなげていただくこと。
これがこの岐阜未来の会の真の目的なのです。
税理士として税務会計で卓越するのは大前提で、
その上でお客様の経営に貢献できることを
いつも探しています。
その一つが形となったのがこの岐阜未来の会です。
ぜひご友人の経営者の方をお誘いしていただき
この交流会にご参加くださいませ。
あらためて詳細の案内をさせていただきますので、
もう少々お待ちくださいね。
最新情報を無料でゲット