こんばんは!

今日はファスティング1日目。

昨日の一日を準備食、

今日から5日間ファスティングをします。

朝からいきなり体調不良、、、

車で移動中に吐き気が襲ってきて、

ジップロックがサイドボードにあったので助かりました💦

午前中はなかなか調子が上がりませんでしたが、

夕方から復活しました。

 

 

さて、

朝令暮改とは、

朝に命じたことを

日が暮れることに改めるという意味です。

コロコロと言ってることが変わることを指します。

 

 

一般的にはあまりいい意味で使わないかもしれませんが、

私は経営者の決断においては

朝令暮改を恐れてはいけないと考えています。

その時その時を最善だと信じて判断しますが、

新しい情報がはいったり、

本質的長期的客観的に見直した時に

やっぱり違う方向に行こうと改めることもあります。

 

 

むしろ、正しい方向へ転換できない方が

経営においてはマズいですよね。

周りから言ってることがコロコロ変わると言われることを恐れて

決断しなければならないことができない。

それは経営者として失格です。

 

 

経営者も人ですから、

誤った判断をすることもあります。

現場でトライしてみてわかることもたくさんあります。

だからこそ変更することを決断できるのです。

 

 

私も経営者として方向性をいくつかあらためることにしました。

それがお客さまにとっても社員にとってもよいと判断したからです。

藤垣会計はちょうど10周年となりますが、

まだまだ大きく成長していきますよ!

量より質で勝負していきます。

どこかでちゃんと発表していきますので

楽しみにしててください!

 

 

藤垣会計事務所