評価制度で多くが間違えているところ!
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1485日目
おはようございます!
今日は名古屋にて対面型でのセミナーです。
9月もあと4回のオンラインでのセミナーを開催します。
今日のブログでは、
セミナーのもう一人の講師である白石さんが
講義の中でお伝えしていることを
少しネタバレでお伝えしますね(^^)/
そもそも、
あなたの会社の中には
どんなルールがありますか?
そして、
評価される項目はどんなものがあるでしょうか?
今日お話しするのは、
姿勢のルールです。
この考え方は、
識学という組織の行動科学から考えられた学問から
導き出されたとても合理的で納得感のあること。
姿勢とは、
その企業で働くための姿勢。
つまり、
最低限絶対に守るべきものです。
守らないのであれば、
会社にいる必要がないともいえるほど
厳しいルールなんですね。
では、
あなたの会社では、
皆勤手当てってありますか?
皆勤手当てとは、
休みなく毎日働いてくれたら
つけてくれる手当ですね。
姿勢のルールでは、
この考え方は、
✖です!
なぜだか分かりますか?
毎日出勤することが当たり前なのに、
それができたら手当を出すという仕組みは、
姿勢のルールを勘違いさせてしまうんです。
「一日くらい休んでも
手当がもらえないけど
まぁいっか。」
そういう考えを持ってしまいます。
遅刻したり無断欠勤はしないことが
うちの会社のルールだとしたら、
それを守らないのであれば
辞めてもらうしかありません。
それくらい厳しくルールを作らなければ
人は育たないのです。
青山学院の駅伝チームって
ものすごく強いですよね。
でもこれって原監督が
この姿勢のルールを徹底したから
強いチームができたってご存じでしたか?
原監督が就任した時は、
ピアス、
二日酔いなど、
規律が守られていなかったそうです。
就任後にやったのは、
この姿勢のルールの徹底でした。
守れないメンバーは相当文句を言ってきたそうです。
速く走れるメンバーであっても
守れなければ辞めてもらいます。
これを徹底して5年かかって
ようやく強いチームができたと聞きました。
姿勢のルールとは、
企業の水質なのです。
透明な水槽に、
墨汁を一滴でもたらせば
濁ってしまいます。
そうなると水槽が汚れ、
中にいる魚も病気にかかってしまいますね。
企業も同じです。
姿勢のルールが守れない人が
普通にいられる仕組みだから、
組織の水質が悪くなり
成果が上がらない組織になってしまう。
あなたの会社には、
しっかり守られている姿勢のルールはありますか?
そういった会社の基盤を作るための講座を始めます。
その基礎理論をお伝えするセミナーが、
9月は4回開催します!
気になる方はぜひご参加ください(^^)/
セミナーを8~9月に開催します。
10月~3月に開催する次世代経営者向け講座の
説明会も兼ねていますよ。
『人とお金のストレスから解放されて、
真のリーダーを養成する入門講座』
8月 5日(水)ZOOM 13時30分~17時 終了
8月10日(月)ZOOM 13時30分~17時 終了
8月18日(火)藤垣会計会議室 13時30分~17時 終了
8月25日(火)名古屋市伏見プレストーク会議室13時30分~17時 終了
9月2日(水)ZOOM 13時30分~17時
9月11日(金)ZOOM 13時30分~17時
9月17日(木)ZOOM 13時30分~17時
9月23日(水)ZOOM 13時30分~17時
詳細は👇👇👇へ
ヒトとお金のストレスを解消して、
真のリーダーを養成する入門講座
最新情報を無料でゲット