こんにちは!

7月からこのHPとは別に、

採用のためのHPが公開されます。

私のことではなくて働くスタッフたちのそのままな姿が

描かれているものになります。

自分で言うのもあれですが、

とても良いサイトだと思いますので、

ぜひ見てみてください。

 

 

でね、

素晴らしい内容で作っていただいたのですが、

マーケティング思考に立つとまだまだ改善の余地があるようです。

生成AIの3つのツールにあえて辛口で評価と提案を求めてみました。

それぞれ良い点はたくさん挙げてくれましたが、

やはりまだ改善点があるということでした。

 

 

もちろん今のHPが悪いと言われたわけではありません。

さらに良くするための提案が次から次へと出てきます。

AIの力、恐るべし。

 

 

相手の立場に立つというタイトルですが、

どういうことかと言いますと、

採用のサイトで特にうちのように高校生向けにも

たーけっとを絞っているならば、

決定権者となりうる学校の先生や保護者の方が

見て安心できるページを用意する必要があるなってことです。

相手の立場にたつときに、

間違った相手の立場に立ったとしても、

効果的ではありません。

高校生本人の意思はとても大事だと思うのでそれは良いのですが、

もっと効果的にしようとしたならば、

そういった本当に伝えるべき人に見てもらえるページも

必要なんだと分かりました。

また時間をかけて改善していく予定です。

 

 

それにしても、

最近の高校はみんな大学に行ってしまうけれど、

私の私見ですが商業高校を卒業する人は

すぐに就職した方が生涯年収が4年分も異なるし、

若くしてスキルも身につくので、

絶対にすぐに就職すべきだと思っています。

無目的無目標の状態で大学に進んでも

得られるものは小さいです。

意味のある若き4年間を過ごしてもらいたいですね。

 

 

ということで、

就職希望の岐阜の高校生のみなさん!

ぜひ藤垣会計の求人に興味を持ってほしいです。

連絡お待ちしてますよ~

藤垣会計事務所