こんばんは!

昨日から今日まで二日間、

みっちりとリードマネジメントの研修を受けてきました。

ロープレをガンガンやりますよ!って聞いてましたが、

思ったほどの数はやりませんでしたが、

内容は学びのエッセンスが凝縮されていて

とても素晴らしいものでした。

そのためだけに受講する価値がありました!

 

 

でね、

そのエッセンスを勝手に公開することはできないので

それはちょっと置いておいて、

でもほとんどの場合はこれで代用できるという

素晴らしい技術を代わりにご紹介しましょう!

 

 

それはいつも私がお伝えしている

セルフカウンセリングです。

これは、

1.私は何を求めているのか。

私にとって一番大切なものは何か。

私が本当に求めているのは。

2.そのために今何をしているのか。

3.その行動は私が求めるものを手に入れるのに効果的か。

4.もっと良い方法を考え実行してみよう。

という自分の願望や理念から一貫して行動するための

セルフカウンセリングを相手に向けて行うことです。

 

 

主語を面談相手のAさんに代えて

まずAさんの願望を明確にします。

次にAさんがとっている行動を確認する。

そしてその行動は願望を手に入れるのに効果的なのかを

自己評価してもらうこと。

そのあとは行動計画を立てて、コミットメントをもらうことです。

 

 

人の行動には必ず自己評価が必要なのです。

他人から言われても気付きにはならない、

自分がやってみて考えてみて気が付いたことしか

行動にはつながらないのです。

だからこそ、

この自己評価を生み出すセルフカウンセリングが

とても効果的なのです。

 

 

リードマネジメントで学んだ方法は

もう少し実際のカウンセリングに合ったものなので

活用しやすいものなので、

興味のある人は受講してみてください。

 

 

やっぱり私は人に関わりたいし、

目の前の人の願望を明確にして

面談が終わったらやる気に満ち溢れているような

そんな関りができる人になりたい。

だからこそ選択理論をもっと実践して

活用していって、

そんなリードマネジャーになりたいです(´▽`)

 

 

なろうと思っていれば必ず実現します。

そのための行動を積み重ねていきます(^^ゞ

 

 

 

 

藤垣会計事務所