何に力を入れるか?
こんばんは!
お盆休みも終わり、
明日からはお仕事でしょうか??
明日もとても暑いと聞きました。
無理せず暑い夏を乗り越えていきましょう!
ほっておくと、
どんどんいろいろな団体からお役が回ってきます。
あちこちお断りをしていますが、
仕事をしているのでいろんなお付き合いがありますよね。
経営者団体だけでも、
ロータリー、ライオンズ、倫理法人会、BNIなど
他にもいろいろあるかと思いますが、
私が感じることは、
すぐにビジネスに繋がらないものもあります。
例えば私が所属するロータリークラブでは
仕事を紹介しあうような目的ではありません。
クラブの重鎮の先輩方は何かを学んだり提供することはありません。
なぜなら、ロータリーは職業を通して地域に貢献していくことを
大切にしているからです。
もちろん長年の付き合いから仕事は増えていくでしょうが、
クラブに入会したからといってそれだけでお客さまが増えることはありません。
そんないろいろなお付き合いをしていくと
どんどんお役が回ってきます。
仕事もあるし、
その他のところで役が回ってきてしまうと
本当に自分が自由に動けるように組織を作っておかなければいけません。
なんでもかんでも役を引き受けないことは結構大事です。
やりたいことを優先できるように
自分の時間を調整すること、
役をもらわなとい努力をすること
自分の時間さえなかなか取れなくなります。
ちなみに私はバイクに乗ることが趣味なのですが、
月に1回程度しか走ることができていません。
もっと自分の時間を確保しなければいけません。
そしてもっとも大切なことは、
自分がもっと時間を取れるような立ち位置にいくことです。
私は直接担当を持っていませんでしたが、
最近は人が足りていないから私も若干の担当をもっていたり、
なかなか遊びに行くような余裕はありません。
憂いなく本業以外のことができるような時間の使い方ができるように
人材採用をもっともっと力を入れていきたいですね。
何をクリアすると状況がよくなり始めるのかを
ちゃんと関g苗ておくと無駄がないのでよいと思います(^^)/