過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1507日目

 

 

おはようございます!

暑かった夏が過ぎ、

ようやく涼しく感じるようになりましたね。

日中の気温も30度程度と、

過ごしやすくなりました。

コロナのおかげで季節感なく時間が過ぎますが、

暑さだけはしっかり体感してこれました。

でも、こうやってるうちに、

あっという間に冬になるのですよ。

 

 

さて、

人の悩みの90%は人間関係だと言われます。

なぜ人間関係が悩みとなるのでしょうか?

それは自分が思うように

人は動いてくれないからです。

自分がコントロールできることは

自分の思考と行為だけです。

これを忘れてしまうと

周りの人を責めてしまいます。

要注意ですよね。

 

 

でね、

やはり思うようにならないことで

ストレスを感じるんですよね。

自分が感じることと

相手が感じることも

ズレることがあります。

この思考のズレは

どうしようもなくズレるんです。

ここにストレスを感じていたら、

この図を覚えてください。

 

 

ということで今日のブログでは、

効き脳の話をいたします。

効き脳とは、

手に右利き、左利きがあるように、

脳の使い方にも利きがあるのです。

その違いを図で表すと

こんな感じになるのですね。

 

 

上記の図のように、

AからDまでの分野に

自分の効き脳を表示していきますね。

私の効き脳はこんな感じになります。

私はAB優勢になります。

理論や管理が得意な形ですね。

効き脳は4つの数字を足すと200になるように

設計されています。

だから、

全部の項目が100となるようなことはありません。

200を4で割ると50です。

うまくバランスが表現されるようになってるんですね。

私はABが高い代わりに、

DCが低くなっています。

Dの特徴である独創性というものは

とても低くなっていますが、

実際にその通りですね(^^;

 

 

この効き脳はどうやって活用するかというと、

周りの人と比べてみると

よく分かります。

自分と違う形になる人のことは

なかなか理解が難しいことを表しています。

例えば効き脳でCの感覚友好脳が強い人は、

私のようなAの理屈っぽい人は苦手な傾向にあります。

効き脳のグラフの対角にあたるところは

特に相いれない感じになるのですね。

 

 

お客様との相性も、

この効き脳でだいたいわかるのです。

多くの人を診断してくると、

診断しなくてもどの部位が高いのかが

おおよそ想像できます。

だから担当者を誰にしようかという

相性などを考えるのには、

とても適した診断検査になるんですね。

 

 

この手の診断テストって

いろいろあると思うのですが、

シンプルなものが良いです。

なぜかと言うと、

その診断結果をどう生かすのかが

重要なのですが、

複雑だと活かし方が分からないのです。

でも、

効き脳くらい簡単だと、

相手とのコミュニケーションを

どのようにしたらよいのかが

よく分かります。

つまり、

どう行動したらよいかが分かるので

活用できるということなのですね。

 

 

効き脳診断を受講したい人がいらっしゃったら

藤垣会計にてIDを発行できますので、

ぜひお声掛けください。

少し手数料がかかりますのでご了承くださいね!

 

 

セミナーを9月に開催します。

10月~3月に開催する次世代経営者向け講座の

説明会も兼ねていますよ。

『人とお金のストレスから解放されて、

 真のリーダーを養成する入門講座』

9月2日(水)ZOOM 13時30分~17時 終了

9月11日(金)ZOOM 13時30分~17時 終了

9月17日(木)ZOOM 13時30分~17時

9月23日(水)ZOOM 13時30分~17時

 

 

詳細は👇👇👇へ

ヒトとお金のストレスを解消して、

真のリーダーを養成する入門講座

 

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所