過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1657日目

 

 

おはようございます!

昨日は祝日でお休みでしたね♬

何して過ごされましたか?

私は事務所にて午前中はプランニングをし、

午後から仕事をして夕方ゴルフの練習、

夜はJPSAでの定例会に参加しました(^^)

とても充実してました。

 

 

充実していた理由の一つが

プランニングのおかげです。

毎日手帳を使っているのですが、

定期的に棚卸しをしています。

週に1,2回程度見直しをするんですよ。

 

 

スケジュール管理の詳細は

事務所のグループウェアで管理しています。

所内での情報共有のために

私を含めてメンバーたちの予定は

誰でも確認できるようになっているのです。

手帳でも管理をしているため

転記の確認をする必要が出てくるんですよ。

 

 

デジタルでスケジュールを管理できていたら

手帳なんかで管理するのは二度手間だと

思われることでしょう。

しかし、

これには理由があるのです。

そう、

それぞれの目的が違うのですね。

 

 

グループウェアでのスケジュール管理は

予定を所内で共有するために使います。

間違いがないように

ここでの入力は細かく正確にしています。

そのおかげで、

メンバーたちは私の予定の空きを見ながら

お客様との打ち合わせ日程を決めてくれますよ。

予定を共有しているからこそ

できる効果ですよね。

 

 

でね、

手帳でのプランニングには

目標達成のためのツールなのです。

自分の時間がどう使われているかの

バランスを見ることができます。

8週間先までウィークリーで管理しています。

例えば、

4月の清流ハーフマラソンで

気持ちよく完走するために、

いつマラソンの練習をするのか?

それはもうすでに決まっているのです。

すでにプランニングしてあるから、

その通りに練習していけば

気持ちよく完走できるはず?です(笑

 

 

具体的にはこんな感じで

時間を色分けして見える化してます。

大切なやりたいことを

ちゃんと時間軸に落とし込めるように

プランニングをしていくのですね。

緑の色が第2象限といって

緊急じゃないけれど重要なこと。

コロナのおかげで会合などがなくなり

この1年で事務所の第2象限が大きく進みました!

 

 

緊急じゃないからこそ、

何をしたいか明確にしておいて

予定の中に入れていくのです。

これがプランニングです。

第2象限の時間を

あらかじめ決めておくことで

長期的な成果が作られていくのです。

あなたの予定は

どんな予定で埋まっていますか?

やりたいことが決められてますか?

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所