過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1812日目

 

 

おはようございます!

梅雨が明けたと思ったら

真夏の暑さが待ってましたね(^-^;

熱中症にならないように、

室内ではエアコンを効果的に使いましょう!

 

 

さて、

昨日は午後から税理士会の活動のため、

名古屋まで行ってきました。

今期も副部長としてお役目をいただきました。

前期と今期とではなにか違っていて、

今期は小委員会を担当させていただき、

研修会の内容や会議の内容を

決めていくことになるのです。

前期はどちらかというと

全体の会議を主体として議論が進み、

何かを任されている感じはあまりありませんでした。

会議でも話す機会はほとんどなくて、

(私が積極的じゃなかっただけですが)

受け身な姿勢で取り組んでいたような感じがありました。

 

 

今回は私の上の部長さんが以前も同じ委員会にいたこともあり、

話しやすい環境があることも重なり、

昨日は初回の全員が揃った会議でしたが

雰囲気良くみんなが話し合いながら

会議が進みましたね。

 

これって何がポイントか分かりますか?

 

 

一人ひとりの意見を

どれだけ吸い上げられるかが

主体性を上げていくんですよね。

自分の意見が大切に扱われていると感じると

人はさらに良いものにしようと考えます。

相乗効果で周りも同じように意見が出るので、

より一層「場」の空気が良くなるのです。

 

 

あなたの会社では

会議で発言の機会がありますか?

藤垣会計では3月から会議のやり方を変えました。

会議の運営を学び、

実践しています。

参加するメンバーが主体性を発揮するために

それぞれが発言する機会を積極的に取り入れています。

そのためのコツとして、

ファシリテーターが全体を見ながら運営すること、

権力のある立場の人はできる限り話さないこと、

事前に内容を開示しておいて考えてきてもらうこと、

などなど。

 

 

自分が関わることで

その意見が活かされると感じられれば、

気分がいいですよね。

もっとよくするために何ができるかって

考えちゃいますよね。

そんな仕組みづくりをしています。

 

 

ちなみに昨日の午前中は

健康経営の取り組みについて

担当者のメンバー達からいろいろな意見をヒアリングしました。

私が決めるのではなく、

みんなの意見の中から決めていけるように

経営者は聞く耳を持つことが大事なんですよね。

 

 

あなたの会社にも

何か参考になれば嬉しいです(^^)/

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所