過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1873日目

 

 

おはようございます!

今日からシルバーウィークですね。

台風が上陸してます!

速く通り過ぎてほしいですね。

気を付けてお過ごしください。

 

 

さて、

先週には事務所内で外部講師の方をお招きし

二日間の研修を行いました。

あなたは研修の学びの時間って

その研修の時間だと思ってませんか?

「なにを当たり前のことを言ってるんだ?」

と思われるかもしれませんが、

実は研修の学びというのは

研修が終わってからの毎日の現場での行動が

学びそのものなのです。

 

 

だってね、

例えば研修の中で、

自分の状況報告を毎日何度も発信することが

大切だと聞いたとします。

でもこれは学んだわけではありません。

だって、ただ聞いただけでしょ?

 

 

その聞いたことを実践してみて、

思ったより難しいとか、

上司の仕事のタイミングが難しいとか、

どの時間帯は話しやすいとか、

様々な気づきが出てくるのです。

それは実践したから分かるわけです。

つまり、それが学びだということなのです。

 

 

今回の研修後に

自己実現シートという目標設定シートを

書いてもらいました。

さっきの話しに落とし込むと、

このシートの使い方も工夫次第なんですよね。

せっかく書いた目標設定も、

最初の数日は覚えているから取り組んでみたけど、

そのうち人は忘れるのです。

10日も経ったら、

そういえば何か目標に書いていたなって程度になり、

1か月も経てば、

何を書いたのかさえ忘れています。

 

 

だからこそ、

継続するためには何をしたらよいでしょうか?

それは毎日記録を残すことなのです。

私が学んでいるアチーブメントでは

実行のためのツールを使って

日々の行動を管理しています。

それは、、、

手帳なんですね。

手帳といってもスケジュールを書くことだけではないのです。

日々の行動を習慣にするためのチェック表があるんですよ。

人は21日間続けると

その行動は習慣となって身につくと言います。

だからこそ、

毎日その取り組みを記録するために行動するのです。

記録が目標になっていても構いません。

まずは続けることが大事だからね。

 

 

事務所でおこなっている効き脳診断というツールを使うと

脳の思考スタイルが分かります。

この診断のBの領域のプロセスや管理が低い人は

コツコツ物事を続けることが苦手なんですね。

これはその人の特性なのです。

低いからと言って諦めることはありません。

だってそんな人でも毎日の習慣ってありますよね。

毎日歯は磨くでしょ?

だから毎日の習慣になるまでの間、

継続できるようなご褒美や工夫をつくって

行動のモチベーション管理をしてあげてください。

やりたくなるような仕組みを作りましょうね。

 

 

良い習慣を多く作ることが

人生をよくする秘訣なのです。

楽しんでいきましょうね(^^)

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所