過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。

毎日ブログ387日目

 

 

 

おはようございます!

8月も残すところ、

あと10日ですよ!

お盆を過ぎると、

あっという間です。

多分このまま9月に入って、

気が付いたら年末・・・

何てことになりそうですね!

しっかり戦略的に進みましょうね。

そのヒントは 一番下の↓↓↓のセミナーで分かります♬

 

 

 

今日は「才能」の話しです。

昨日は東京でコンサルを受けてきました。

その中でお聞きした話です。

 才能

 

例えば、

プロゴルファーを目指す若者がいたとします。

小さな時からゴルフを教えられ、

今は高校生で、大会などに出場しているとしますよ。

彼は天性の素質があるので、

飛距離、パットなど、

何をさせても上手でした。

練習はもちろんしていますが、

挫折を経験したことはありません。

 

ゴルフ

 

こんな彼は、

飛距離が280ヤードなんだと言えば、

凄いですね!と言われるわけです。

確かに普通の人からすれば凄いのですが、

世界のトップからすると大したことないんです。

世界トップでは350ヤードが標準だったりするそうです。

あ、私はゴルフしませんので、

間違ってたらスミマセン(^^;

だから、当たり前の練習してて、

人より上手くできたって、

それだけなんですよ。

 

 

 

本当にトップを目指したいのなら、

まずは世界トップの練習量にする。

その練習量をこなした中から、

本物のトップが生まれるのです。

逆はありません。

 

 

甲子園に出場する球児たちは、

毎日2000回の素振りは当たり前です。

ちょっと中学で野球が上手かったからといって、

「俺、毎日素振り2000回してるんだぜ!」

と自慢が通じるのは中学まで。

甲子園に出ている球児たちは、

それが普通になっているから、

凄くもなんともないんです。

しっかり準備してきた人の中から、

とびぬけた成果を挙げる人が出ているんです。

だから、

一生懸命やらずに、

成果だけ求めても、

それは無理な話なのです。

 

 

 

また、才能がある人が挫折すると、

立ち直るのに苦労するそうです。

だって、どうして上手くできていたか知らないから。

なんとなくやってみたら上手くいっていただけ。

だから、上手くいかなくなった時に、

どこから直せばいいのかが分からないんです。

才能がある人ほど、

途中で苦しむのかもしれませんね。

 

 

 

残念ながら、

いや幸いにも、

私には特別な才能はありませんでした。

税理士試験合格するのも時間かかりましたし、

スポーツも下手です。

でも、下から少しずつ積み上げていくことで、

自分がどの位置にいるのか分かりますし、

どれだけやってきたかを確認できますよね。

そういう意味でマラソンは好きなんです。

走った分だけ成果が表れるからね。

 

 

 

才能は無いよりあったほうがいいと

言われるかもしれません。

でも、今日のところは、

無くても、

そのほうがいい。

という内容でお話しさせてもらいました(^^)/

 

 

 

藤垣会計トップページ

 

 

岐阜未来会計セミナー

 

 

藤垣会計事務所