過去の数値から、

仕事をする税理士。

その数値を活かして、

過去と未来をつなげる

未来会計士 藤垣寿通です。

 

 

 

税制も毎年変わっていきますが、

来年の1月4日から、

新しい制度が始まりますよ!

 

国税庁のサイトはコチラ

クレジットカード納付の手続き

国税については

カードで支払うことができる

ようになるってことです。

 

クレジットカード納付

 

注意点がいくつかあるので、

ここは要チェックです。

気が付いたところを

挙げておくと、

 

1、対象税目

所得税、消費税、法人税、

相続税、贈与税などなど・・・

(基本的にこの記事では

国税のことを説明してます。)

 

2、手数料がかかる!

1万円につき76円(税別)の

手数料がかかります。

税込みだと約82円です。

100円につき0.82円ですね。

100円で1ポイントが

加算されるなどの

カード特典があると、

その差額は得ですが、

微妙ですね(^^;)

 

3、24時間使える。

24時間納税できる 

 

4、国税庁の専用サイトから

 納税手続きをする。

 

5、手続き後に取り消しの

 手続きはできない。

 

6、法定納期限内に、

 専用サイトから

 納税手続きをすればよい。

これを利用すれば、

カード決済は1か月以上先なので、

納税を繰り延べする効果が

出てきますね。

 

 

調べてみると、

ポイントで得するというより、

納税が苦しい場合の

緊急措置的に利用

できるような感じでしょうか。

だって、リボ払いができるんですよ(笑

 

今まで税務署の窓口で

分割納付に苦労された方が、

カードの分割支払いで

対応することが増えてきそうです。

税務署の徴収部門が、

カード会社に移管したような

印象を受けちゃいますね。

 

 

ただし注意事項があります。

納税額、特に消費税などは

高額になりますから、

カード限度額がネックとなり、

利用できない可能性も

十分考えられます。

ご利用は計画的に!と、

言いたいところですが、

ご利用できませんと

ならないように、

事前のカード利用状況も

確認しておく必要が

ありそうです。

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

藤垣会計事務所