4年目へ
こんばんは!
3年前の2月8日、
日本プロスピーカー協会認定のプロスピーカー試験に合格した日です。
プロスピーカーになった日は
第2の誕生日と呼ばれています。
なぜなら、
自分の使命が生まれた日という意味で呼ばれています。
実にこの3年間で何を成し遂げてきたのだろうか。
そう考えると何とも微妙な3年間。
プロスピーカーとなってから
何人ものプロスピーカーを輩出するサポートもできたし、
士業部会では立ち上げメンバーとして支えてこれたし、
岐阜支部では副支部長として支部長をサポートし、
今では支部長を仰せつかっている。
でも何か大きな成果というものは手に入れた気がしません。
何なのだろうと考えていくと、
やはり自分のビジョンが小さなものしかないから
それを達成しても感動するような成果ではないのだと思う。
想像できるような今の延長線上にしかないビジョンは
自然とその先に実現のイメージは既にあるものなので、
驚きもありません。
もともと想像力が豊かなタイプではないし、
独創性が高いとは言えませんが、
そういうタイプが上手く生きていくためのポイントを
幸いにも知っています。
それは、
自分がモデルとするタイプを上手くモデリングすること。
私の仕事が税理士というすでに成功モデルがあるビジネスだから
特に想像力がなくてもある程度は上手くいくんですよ。
だからこそ、
私が目指す豊かで明るい社会の実現のために
既に活躍している人を探すことから始めてみようと思います。
今月は三日間の講座の再受講も控えているので、
その機会をビジョンの再構築のために
しっかり活用していきたいです。
あなたには明確な大きなビジョンはありますか?