こんばんは!

今日は朝から三重県の桑名にてロータリー地区協議会があり、

車で出かけてました。

とにかく朝は30分程度、

帰りは行楽の帰りと重なり1時間以上も余分に時間がかかってしまい、

なかなかストレスフルな時間でした。

 

 

日々の仕事においても

時間を大切にしようと行動していますので、

移動においても余計なバッファを取らないですし、

常に急いでいることにあることをきっかけで気が付きました。

 

 

というのも、

うちの愛犬が手術して退院してきてくれまして、

まだお腹からチューブが出ていたりと

痛々しい見た目なのです。

動きもまだヨチヨチとしていて、

カラーもつけているので余計に動きが遅いんですよ。

散歩と言いますか、トイレに行かせるために

こんな状態でも外に連れていきますが、

これがまた数歩歩いては止まって。

この繰り返しです。

でも今日は笑顔で歩いてましたので、

本人にとっては楽しい時間なのでしょう。

 

 

普段から時間を急ぐ日常なので、

こんなにヨチヨチしてくれていると

イラっとしそうになるのですが、

普段より距離が圧倒的に短いのでゆっくりでも

散歩の時間自体は短いんですよ。

でもイラっとしてしまう自分に

あらためて気が付きました。

 

 

急がなければ!というのは思い込み。

ゆっくりな時間でもうちのワンコのように

嬉しそうに歩いています。

同じ時間を過ごせることに楽しむこと。

急ぐ必要ないじゃないかってね。

そんな気づきをもらった散歩でした。

 

 

普段から何を急いで生きていたんでしょう。

って感じた一日でした。

あなたの毎日も急いでませんか?

 

 

藤垣会計事務所