リーダーキッズ
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ3381日目
こんばんは!
今日は今年2回目のリーダーキッズ開催で
運営としてやってきました!
8月の開催では2日間の講座でしたが、
今回は1日開催の講座でした。
中身は当然2日間の方が充実するのですが
1日でも参加できるという方もたくさんおられるので、
機会創出という意味では価値ある一日でした。
そもそもリーダーキッズとは何?
ということですが、
世界中の子供の自己肯定感を調査した結果が
日本の子供があまりに低すぎるということで
アチーブメント社の看板トレーナーの佐藤先生が
アチキッズという子供向けの講座を始めたのがはじまり。
アチーブメント社でやっていても全国にはなかなか浸透しないので、
今では日本各地のJPSAの会員が主催して開催するようになり、
これがリーダーキッズなのです。
講座設計の背景や意図などを学べば学ぶほど
すごいコンテンツなのだと分かってきますが、
この短時間の中で子供たちにたくさんのことを
伝えていける講座です。
実習といういくつかのワークを通じて
自分たちで感じることができるのが
この講座の特徴でもあります。
なんとなく参加している子供達でも
最後にはしっかりと落とし込みがされて
未来への夢を描き、
両親に感謝の気持ちをもって講座を終えていきます。
今回は私の事務所のメンバーがお子さんを連れて参加してくれたり、
仲間の税理士さんが参加してくれたりと、
いつもと異なる楽しさがありました。
身近な人に良質な情報を届けてあげられることが
なにより嬉しいことです(^^
そして今回初めて地元を代表する企業様の会場で
開催することとなりまして、
こういう開催が継続できることを期待してます。
私たちが必死に開催を重ねることも大切ですが、
地元の企業がその価値に気づいてくださり
開催に向けて支援いただけるようになれば
本当の意味で岐阜の地に学びが浸透していくのではないかと思うのです。
来年以降も年に2回の開催をして行けたら嬉しいです。
関心持っていただけた方がいらっしゃれば、
次回はぜひご参加ください!