過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1404日目

 

 

おはようございます!

今日は暑い日になりますよ~

6月に入り、

ようやく日常が戻ってくる気分です。

というのも、

今日からロータリークラブの例会が

再開されます。

2か月の間休会となり、

基本的に毎週開催される例会がないので

一週間のリズムもおかしくなてしまいます。

今月からは税理士会の活動も再開となり、

名古屋にて部会が開催され、

久しぶりの名古屋へ出かけることになります。

もちろん電車ではなく車で行きます。

事務所の体制も早く元に戻していきたいですね。

 

 

さて、

昨日のことですが、

車を走らせていて

思わず道を間違えてしまいました。

あなたも経験ありませんか?

行き先が途中まで通勤路と重なっていて、

考え事をしていると

思わず自宅へ帰る道をずっと走ってしまい、

行き先を通り越していたとか(笑

 

 

人は意識していないときを

無意識と言ってますが、

習慣化された行動は

意識しなくても勝手に行動できてしまいます。

この「勝手に」というところが

便利な時があれば、

都合が悪い時もあるのです。

 

 

身に着けたい習慣を

頑張って継続したことで

意識しなくても習慣化されて

行動できるようになることは

とても嬉しいことです。

 

 

しかし、

逆もまたあるわけで、

直したい習慣、

例えば人間関係を悪化させる習慣です。

すぐに大声で相手を叱ってしまう人。

相手を責めてしまう人。

相手を批判してしまう人。

選択理論心理学では、

身に着けたい7つの習慣と、

人間関係破壊の7つの習慣が

紹介されてます。

この悪い習慣の方は、

意識しなくても「勝手に」出てしまうんです。

怖いですよね。

殺人事件などの動機などでも、

「ついカッとして刺してしまった」

なんてこともあるのです。

 

 

でもね、

こういう習慣が直らないからといって

諦める必要はありません。

習慣とは、

無意識でも反射的にできるように

繰り返されてきたものです。

ということは、

身に着けたい習慣を

繰り返し繰り返し行うことで、

習慣を身に着けることも

できるということです。

これを実行するためには

固い意志も必要になりますが、

自分だけの想いは小さく弱いものです。

周りの家族や友人たちの力を借りて、

新しい習慣を身に着けていくのがよいでしょうね。

 

 

ちなみに、

新しい習慣には、

「〇〇をしない」

という否定形は止めておきましょう。

〇〇をしないと言ってる時点で

〇〇を頭にイメージしています。

つまり、

イメージしたものを止めることは難しいのです。

だから、

置き換える行動習慣にしましょう。

「タバコを吸わない」

ではなく、

「フリスクを一粒食べる」

とかに置き換えるのが良いとされてます。

ちなみに、

私は上記のフリスクでタバコをやめたんです。

もうタバコをやめて15年ほど経つのかな。

フリスクのおかげでニコチン中毒から卒業できましたが、

しばらくの間はフリスク中毒になってました(^-^;

 

 

ということで、

無意識で行う行動を

コントロールできるように

習慣化のスキルを身につけましょう!

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所