コロナ第7波
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ2176日目
おはようございます!
昨日は一日の感染者数が過去最高の
11万人を超えてきましたね。
だからと言って
慌てて何かする必要はあるのでしょうか。
今まで通りの対策の中で生活していくことが
織り込み済みなので、
公的機関は反応は弱めですよね。
ただ、
このままいくのでしょうか?
私は4回目のワクチンは接種していません。
まだ若い方でワクチンを接種した数日後に
突然死をしたという話を
とても身近なところで聴きました。
既往症がある方だと聴いていても、
もうワクチンはいいかなって感じてしまいます。
![]()
先日岐阜県では
非常事態宣言など飲食店の営業制限はしないものの、
食事の時には4人掛けまでにしてほしいなど
いろいろ行動制限をしたくて仕方ないという印象です。
でね、
今のオミクロンの亜種であるBA5は
なかなか症状が重たいそうです。
なんとか自分は感染したくありませんが、
できることって限られているんですよね。
マスクと消毒、
そして食事の時に話しをしないこと。
黙食です。
食事を誰かと一緒にいただく時に、
何も話をしないって無理じゃないですか?(^-^;
そう言ってしまうと問題かもしれませんが、
話しをしないのであれば一緒に食事に行きませんよね。
経済は止められません。
これだけ円安が進み日本の物価が維持できなくなり、
生活に危機感が高まる中で
経済を止めたらどうなってしまうでしょうか。
熱中症とコロナ対策と
どちらを優先させるかという話では
熱中症の方が危険だと言われてました。
ただ、ここまで感染者数が増えてくると、
ちょっと気にしないわけにもいかなくなってしまいます。
とにかく、
できる対策はちゃんとしていきましょう!
最新情報を無料でゲット