過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1554日目

 

 

おはようございます!

昨日から頭の使い方について学んでいますが

目からうろこの話しばかりです。

はやく実践したいです~

 

 

さて、

事務所でも取り入れたくて

ずっと前から考えていたのですが

なかなか進んでいない整理整頓。

 

 

最近ではペーパーレスのシステムが入り、

本当に紙での印刷する機会が減りました。

直近では年末調整の案内のために

お客様のところに一斉に書類をお送りし始めました。

久しぶりに大量の印刷をかけているので

紙を発注しなければいけなくなりました。

 

 

でね、

ペーパーレスは良いのですが、

郵便物や回覧の資料、文房具など、

私たちの身の回りは様々なものであふれています。

郵便物なんて毎日相当の数届くので、

私の机は出張している間に

山積みにされています(^^;

 

 

今年の評価制度で取り上げていた整理整頓も、

できているか、

できていないか、

評価者を決めていなかったので

なんとなく頭で理解しただけで終わってました。

以前よりは綺麗になったのですが、

それでも資料は机の上にありますし、

引き出しの中というと

完全にブラックボックスと化してしまっています。

 

 

以前、事務所のスタッフの引き出しの中を見たとき、

愕然としたことがあります。

一番上の文具類が入る引き出しに

大量の書類が重ねて入れられていました。

多分、机の上に置いておけないので

目につかないようにとりあえず引き出しに入れたのが

積み重なったんだと思います。

でもこれって、

とても恐ろしくなりました。

大事な書類もあるのに、

下の方に重ねられているんですよ。

たぶんその書類の存在すら

覚えられていないんだろうってね。

こういうことがミスの原因になるのです。

 

 

こんなこともあったのですが、

全員の引き出しの中までひっくり返して

整理しなおすのって大変だなぁって感じたので、

そのまま今に至ってしまったのです。

 

 

ものの整理整頓で一番のポイントは

何だと思いますか?

それは置き場所を決めることだと聞きました。

こんな感じに整理整頓の書籍も読み漁り、

どこにも共通していることが

決めることなのです。

そして、

こうやって物の位置が決まることで

どんなメリットがあるかというと、

思考のノイズが無くなるのです。

人の脳は朝起きてから夜寝るまで

様々な意思決定を繰り返します。

意志力にも限界があり、

意思決定を繰り返すたびに力が減っていくのです。

だから余計なことでこの力を使うことは、

本当に重要なことに使わなければならないので

もったいないのですね。

何も考えなくても、

そのモノがその場所にある。

このことが重要なのです。

 

 

 

これから年末に向かいますが、

来年からさらに綺麗な事務所になり

仕事をするための最高の環境を作るため、

整理整頓のルール作りをしてみてはいかがでしょうか?

私たち税理士事務所は、

まさにこれから繁忙期に入っていきます。

そのための準備として

整理整頓をちゃんと取り組みます。

あなたの環境もモノの置き場所次第で

もっと良くなりますよ(^^)/

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

藤垣会計事務所