ファスティング
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ2011日
おはようございます!
最近は自宅で軽く筋トレを始めたので
若干ウエスト周りがシュッとしてきたような気がする(笑
あなたのセルフメンテナンスのコツって
何かありますか?
私はここ数年、
ファスティングをしています。
ファスティングとは日本語にすると断食です。
断食というと、
とてもハードルが上がりますが
そんな過酷なものではありません💦
酵素ドリンクを飲みながら過ごします。
この中に必要な栄養素や糖分も含まれているので、
ドリンクをちょこちょこ飲んでいると
お腹が減らないんですよ。
![]()
はじめてファスティングをしたときには、
人って食事を食べなくても平気なんだ!!
ってパラダイムシフトが起きました。
でもね、
この酵素ドリンクと適度な塩と
ハーブティーと無添加の梅干。
あとは水ですね。
これ以外は基本的に摂取しないので
勝手に体重が落ちていきます。
体重のコントロールのために
ファスティングをしているようなものですが、
実は内臓を休めるという目的もあるんです。
毎日休みなく働いている消化器系を
一定期間休ませてあげることは
身体にとても良いそうです。
そして、
腸内環境をリセットできるのも
メリットの一つだそうです。
私には体感できませんが、
腸の中の細菌たちが体に与える影響は
とても大きいそうですよ。
そんなこんなで、
今回は月曜から金曜の5日間やります。
だいたい毎回5日ですが、
去年の11月に8日間のファスティングをしました。
このままずっと行けそうでしたが、
一定期間を過ぎると大きな変化はなくなっていくので、
5日くらいが丁度よい感じがしました。
免疫力は上がるのでコロナには耐性ができますが、
食事をしていないので体温が下がり気味になります。
風邪ひくとコロナと間違われるので
体調崩さないように5日間を楽しみます(^^)/
ちなみに私のファスティングは
ちゃんとしたトレーナーの方に付いてもらって始めました。
はじめてやる人はちゃんとサポートを受けてくださいね。
必要でしたら私のトレーナーさんをご紹介しますよ(^O^)
最新情報を無料でゲット