自分の想いを整理して話すこと
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ710日目
おはようございます!
昨日は事務所主催のセミナーでした。
2部構成で、
弊所行政書士の川島から
「エンディングノート作成講座」、
私から
「新しい事業承継税制講座」
をお伝えしました。
昨日の事業承継税制の話しは、
はじめて話すテーマでしたが、
税制の話をするのは仕事柄よくあります。
私は自分のセミナーや講義で話をするのは
あまり緊張しません。
以前は緊張したものですが、
最近ではあまり緊張せずに話せるようになりました。
200人近い講習も年に何度も話をさせていただきます。
ある資格者の法定講習なので、
人数が多いのですが内容は決まっています。
慣れてしまえば、
想定外のこともありません。
だから好き勝手話をして
楽しむこともできるようになりました。
でも、
しかしです!
まだまだ緊張することって
沢山あるんですよね~。
例えば、
一昨日のことですが、
アチーブメント名古屋での
無料説明会に参加させていただきました。
その説明会では最後の方で
シェアの発表をさせていただきました。
内容に決まりはありません。
時間はだいたい5分。
参加者の人に何か学びになる体験を
お伝えするというシェアです。
こういうのって、
めっちゃ緊張するんですよー(^^;
自分の頭の中にあることを
整理して話すことが、
もともと苦手なんです。
いろいろな勉強会や講座に参加する中で、
自分の感想や学びを発表する機会が増え、
それなりに話ができるようにはなりました。
しかし、
何を話そうか考えずに臨むと、
ピントがぼやけてしまいます。
話したい事のテーマと大まかな流れを
イメージしながら話をさせていただきました。
上手く伝わったのか分かりませんでしたが、
なぜか話し終わってから、
余計に心拍数が上がってきました(^^;
こうやってブログで書くことも、
頭の整理に役に立つかと思っていましたが、
整理にはなっても、
話しが上手くなるわけではない様です。
私にとってはね。
意識して話さないと
いつまで経っても上手くはなりません。
普段から話していることだったら
スラスラ話せるかもしれません。
朝礼で話す内容も
意識してレベルを上げていきたいです!
メタ認知、
客観視する技術ですね。
このメア認知を意識してみます。
スタッフに伝わらない様では、
お客様には伝えられませんからね。
インサイドアウト。
まずは自分の近いところから、
意識してはじめて行きます!
最新情報を無料でゲット