理解できないことへの不安を楽しむ
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ783日目
おはようございます!
三連休に入りましたね。
明日は快晴だと聞きましたが、
今日は微妙な天気のようです。
私は朝一で初めて通う動物病院へ
ワンコを連れていく予定です。
どんな獣医さんか合うのが楽しみです♪
一昨日のチョイスというゲーム研修の話しを
もう少し続けますね。
スタッフ達の反応を
ゲームが始まってから
ずっと観察していました。
ルールはよく分からないけれど
楽しんでいこうとしている人、
ルール説明の話しを必死に聞いている人、
それでも先のイメージが分からず
「まったくわからん。」
と繰り返し言う人。
ゴールのイメージが湧かないと
不安になる気持ちは分かります。
しかしその不安が強すぎると
正常な判断ができなくなり、
今の時間の使い方が
雑になってしまいます。
不安というのは
感染するもので、
表情や言葉が周りに
伝わるものです。
一人が不安になると
場の全体の空気が重くなります。
不安・危険・ネガティブ
この三つのワードの要素が
場の中にあるだけで、
その場の生産性は一気に下がります。
逆に、
安心・安全・ポジティブ
この三つが満たされた場では、
次々と建設的な意見やアイデアが
生まれるのです。
ミーティング、
会議や朝礼、
打合せや面談、
商談やコンサルの現場、
全てにおいてこの安心安全ポジティブな場を
作ることが大事だと教わりました。
これはコンサルの師匠の
和仁達也先生から学びました。
チョイスのゲームでは、
不安を感じる人がいましたが、
それ以上に安心安全ポジティブな人が
多くいたため、
場の空気は悪くならずに済みました。
やはりいつものメンバーの
安心感というのは違いますね。
あなたの会社でも、
安心な言葉で会話されていますか?
安全なルールが守られていますか?
ネガティブな感情に支配されていませんか?
生産性が高い組織の基本は、
安心・安全・ポジティブな場づくりを
意識してください!
ここからスタートなのです。
最新情報を無料でゲット