過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ3355日目

 

 

おはようございます!

今日は朝から晩までずっと会議でした~

特に午後からの会議は濃かったです。

来週の16日に藤垣会計の10周年イベントを開催します。

たくさんのお客様をお迎えして

感謝の気持ちをお届けする時間です。

 

 

この3時間半のイベントの中には

いろいろ新しい企画もあり、

通しでリハーサルのようにみんなで確認していく時間でした。

予定より倍以上の時間がかかりましたが、

全員でとりあえず最後までやってみて、

決めなければならないことだらけでした(^^;

 

 

こういう場を設けていているから

本番が迎えられるのです。

なんとなく決めたことは

なんとなく実行されます。

きっちり決めたことは

きっちり実行されるのです。

そう、

曖昧な思考からは

曖昧な結果しか生まれない。

この教訓がまさに当てはまるのです。

 

 

一つ一つを何が正しいのか、

何がよりグッドなのか、

何がよりベターなのか、

答えは外にはありません。

イベントの目的が答えを指し示すのです。

お客さまへの感謝と未来をお伝えするための時間だとしたら、

どうしたらよいのか?

ずっとモヤモヤしながらですが、

一つずつ決まっていくことで

安心感が生まれてきました。

 

 

いつ誰が何をするのか。

これを全員分考えていくこと。

事前に持ち場が決まっているから動けるのです。

これも曖昧だと動けないのです。

 

 

昔開催したイベントでは

お客様がポツンと座っておられる中、

スタッフだけで輪になって話をしていたということがありました。

それぞれの持ち場が決まっていないから

やることが見えなくなって集まってきて

話しをして時間を過ごしてしまったというわけです。

ご参加いただいた方全員が

来てよかったと言っていただけるように、

素人の企画イベントながら楽しんでいただきたいと思って

これまで準備をしてきました。

 

 

いよいよ来週。

あと少しまだやることがありますが、

きっと当日は晴れ晴れしく楽しく嬉しい時間となるでしょう。

素晴らしいビジョンを描きながら、

あと少しメンバー達と頑張っていきます!

参加される方は楽しみにしててくださいね(´▽`)

 

 

藤垣会計事務所