経営計画はみんなでつくる
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1852日目
おはようございます!
昨日からまた暑くなりましたね💦
少し涼しい日が続いていたので
身体がついてこれませんね。
なんか血圧がおかしいのか、
頭痛がズキズキしてました。
そろそろ薬を飲み始める年なのでしょうか??
さて、
今日は経営計画の話しですよ。
あなたの会社には経営計画はありますか?
会社にとって経営計画とは
航海に例えると羅針盤のようなもの。
どちらに向かっていくのか、
今はどこにいるのか、
それが分からなければ
船は目的地には付けません。
経営においてその役割を果たすのが
経営計画なのですね。
最初は経営者一人で作ってみてください。
これから一年の利益計画から始めます。
売上計画は利益計画のその後です。
なぜなら、
売上があっても利益が出てなければ
意味がないからです。
利益率が低い状態で売れば売るほど赤字になってしまったら
会社はどうなると思いますか?
すぐに潰れてしまいますよね。
だから利益計画から始めるのです。
目標とする利益をつくるために、
何をどれだけ販売すればよいかを
その後に考えていくのです。
でね、
経営計画を作り込んでいくと、
もう一人では作れなくなってきます。
多くの分野のことを一つ一つ考えていくことは
経営者の仕事というより
経営幹部の役割になってきます。
経営者は方針を決めることが仕事ですから、
何を目指していくのかを決めてください。
会社の企業理念を考えてください。
その方針に従って経営幹部たちが
つくり上げていくことで、
経営計画が完成するんですよね。
よく経営計画作成合宿という言葉を
聞いたことがありますよね。
そう、
経営計画をつくるときは、
まさに会社にとって重要だけれど緊急ではないことです。
この第2象限とよばれることに集中するためには
会社の中で日常業務をやりながらでは
なかなか難しいんですよね。
だからみなさん経営計画が作れないんです。
だったらいっその事、
どこかの旅館に一泊して
そこで缶詰めになって作ればいいじゃん!
そんな発想で作る会社さまが多くいらっしゃるのです。
そこに経営者と経営幹部が一緒に集まって時間を過ごすことは、
会社にとってとても良い事だと思います。
普段なかなか会社の理念について話し合う機会ってありませんよね。
そんな日常から離れた場所でやるからこそ、
よいアイデアが生まれるのです。
とは言っても
このコロナ禍では合宿なんて無理ですよね。
そこはアイデア出していただき
いろいろな機会を使ってください。
来年の計画を作るには、
9月頃から始めるのがちょうど良いのです。
ぜひ取り組んでみてください(^^)/
最新情報を無料でゲット