経営力ってなに?
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。
毎日ブログ1906日目
おはようございます!
昨日は豊橋での新幹線の事故の影響で、
お客様と一緒に出掛ける予定が飛んでしまいました。
本来の目的だった経営者の方からの相談は
お聞きすることができましたのでよかったです。
さて、
先日YouTubeのホーム画面をみていると、
トヨタ自動車の豊田章男社長とスズキ自動車の鈴木修相談役の
対談動画がアップされていました。
面白いなと思い観てみました。
![]()
お互いが認め合う素晴らしい経営者であるお二人。
鈴木相談役は撮影当時87歳(だったかな)なのに
ものすごい記憶力なんですよ。
豊田章男社長が北米でリコールの公聴会に出たときのことを
日付まで覚えておられました。
そして章男社長の行動力が経営者として尊敬できたと
お話しされていました。
お二人の中で、
経営者に求められる資質には
行動力や決断力などあるのですが、
その中でも経営力というものがあると言われました。
その経営力はどうやって身につくのか?
それは、覚悟でした。
![]()
この会社が潰れてしまうかもしれない。
そういう気持ちを抱えて
難局を乗り越えられたお二人の言葉は
とても重たく感じる言葉でしたね。
コロナによって環境が大きく変わって
まさに自分の会社は大丈夫なのだろうかって
怖さを感じた人は多いと思います。
経営者ならよけいに不安と恐怖が襲いますよね。
ちょっとでも悪い傾向があったら、
それだけでも大丈夫なんだろうかって
不安になりますからね。
そんな経営者の気持ちに
寄り添っていきたいとあらためて感じました。
経営者だって不安なのです。
いや、
経営者だからこそ社員が思わないようなことまで
神経を尖らせて考えているんですよね。
誰かに話ができるだけで
安心することができます。
一人で抱え込まずに、
誰かに話をしてみてくださいね(^^
最新情報を無料でゲット