ストレングスファインダー|あなたの強みは?
過去の数値から仕事をする税理士
数値を活かして過去と未来をつなげる
岐阜市の未来会計士 藤垣寿通です。
毎日ブログ526日目
おはようございます!
連休も終わり、
いよいよ新年が始まりますね!
ストレングスファインダーのことを
ご存知ですか?
自分の強みを34の項目から
分析して教えてくれるものです。
書籍が販売されていて、
本を買うとその診断を受けることができます。
ネット上で診断を受けます。
追加費用なしでは上位5つの強みのみ
教えてくれるんです。
それで十分だと思いますね。
私は数年前に既に診断を
受けていました。
通常のストレングスファインダーと、
リーダーシップ版を受けていました。
去年になって、
新版の書籍が出版されたので、
機会があれば再度受診してみようと
考えていました。
正月にいろいろな書籍を読んでいるうちに、
自分の強みを活かすことの
重要性をあらためて感じたので、
再度書籍を購入したというわけです。
数年前の私の強みはこうでした。
1、収集心
2、最上志向
3、目標志向
4、個別化
5、達成欲
1番強かった収集心とは、
情報やデータを集めて
それを使って行動するタイプ?
そんな認識でした。
あと、知識を増やしたいという意味で
収集だったのかもしれませんね。
今回再度診断をしてみて、
この収集心がなくなっていました。
その代わりに1位になったものが、
これです!
1、学習欲
2、最上志向
3、個別化
4、達成欲
5、目標志向
収集心から学習欲に
変わっていました(笑
収集も学習も意味合いとしては
あまり変わっていないような・・・
ただ、集めてばかりの収集から、
情報を集めながら不要なものを捨てるという
学習へ変化していたのは進歩なのかもしれません。
また、ほかの4つの要素は
順位は少し変わったものの、
そのまま同じだったことに
少し驚いています。
チームビルディングを学んだ今だと、
最上志向と個別化、そして目標と達成が
全部繋がっている感じがするんですよね。
今年は私だけが頑張るのではなく、
うちのチームを育てていくことに
重点をシフトしていこうと考えていました。
そんな状況にも
後押ししてくれているようで
納得感のある結果でした。
この結果をどう生かしていくか?
ストレングスファインダーは
生かし方がとても難しく思います。
その点、
私がいつも活用している
効き脳診断は、
とてもシンプルで分かりやすいです。
組織で効き脳を生かす研修も
受講者から評判がいいです。
社内でこういった診断を活用していこうと
考えている経営者の方には、
効き脳を応用したチームビルディング研修を
お勧めします。
まずはご自身の診断から始めましょう。
ストレングスファインダー、
そして効き脳診断。
脳の使い方と自分の強みがわかると
どうしたら自分が行動できるのかが
よく分かるようになります。
まずはストレングスファインダーを
試してみてください(^^)/
効き脳診断は弊所で診断ができます。
ご興味があればぜひお試しくださいね。
最新情報を無料でゲット