過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ930日目

 

 

おはようございます!

今日は土曜日ですが

確定申告シフトにより

今日は営業日です!

午後はFKJマラソン部の練習会です。

しっかり走りこみます!

 

 

 

さて、

今日のタイトルは節税の話です。

あまり節税のテーマのブログは

書いていません。

だって、

節税ってお金が残らないケースが

実は多いんです.

 

 

 

ちょうどタイムリーに

衝撃的なニュースが入ってきましたね。

生命保険の節税がひどすぎて、

国内生保の全額損金タイプの保険は

販売停止に追い込まれたんですね。

一部の外資系生保は全額損金を

継続販売すると聞いてたんですが、

そこも急遽販売停止だそうでした。

主力商品が法人相手の全額損金の保険会社は、

いったい何を売ったらいいのでしょうね(^-^;

節税保険停止

 

でね、

保険という商品を使って節税と言ってますが、

それはただ単に利益を先送りしているだけなんです。

どこかで課税されるわけ。

まぁ多くは役員の退職金に充てるために

長期的に保険を使っているパターンが

多く見られますね。

全額損金タイプだと、

あまり長期にもならないので、

本当に単なる先送りになるんですよ。

 

 

そして一番重要なのは、

保険に加入するとお金を

支払わなければならないことです。

つまり、

税金以上にキャッシュが出ていくのです。

おそらく経営者は

節税をしたいのはありません。

会社の将来のために

お金を残したいのです。

税金を払うとお金が無くなる。

だから払わなくてもいい方法を

一生懸命探してるんだと思うのです。

そして生命保険にたどり着いて、

保険加入で税金が減ったと喜ぶ。

 

 

 

いやいや、

税金は後ろにずらしているだけで、

その代わりにお金が無くなってるでしょ!

保険料を払ってるじゃないですか。

そう言っても、

「でもね、

 節税効果を入れれば

 利回りが100%を超えるんだよ」

いえいえ、

これは黒字が続いた場合のことです。

赤字の年があれば

節税効果なんて一切関係ありません。

単純返戻率で100%は超えませんからね。

 

 

 

今回は大手生保会社が

勢いよくこの手の商品を販売しまくったのが

国税庁の怒りを買ったようです。

本末転倒な節税ではなく、

未来にお金を残すために

何が有効なのかを考えましょうね。

目先のことに

振り回されてはいけない!

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所