コミュニケーションの場
こんばんは!
今日の夜は事務所のみんな味わいました、
何のお祝い???
そうです、そうそう、
ちょうど私の誕生日が少し前だったから・・・
いやいやいや、
そうではありまん。
今日は確定申告のお疲れ様会でした、
料理もお酒も最高のクオリティで大きく感動しました。
仕事では残業が大きく減少して、
安心感をもって任せていられるなぁと
感心していました、
だからこそ、
最高の料理で皆と過ごしたいということで
私の家の近所じゃなければ、
もっと回数多く並んでいますよ。
本当にバランスよくお客様には喜んでいただいているそうです、
どんな会社でも経営の目的があります、
何のために、
誰のために、
なぜ私はこの事務所を経営しているのか。
あらためて考え直してみてください。
私はメンバー達にこの確定申告をどんな機会にして欲しかったか。
この忙しい時こそお客様との接点があるわけで、
お客様に喜んでいただくチャンスですよね。
私は常に理念がどうやって浸透するのかを考え、
なにか機会があればメッセージをするようにしてます、
今やってる仕事をどれだけの言葉で再定義できるか。
この意味付けが最も重要なんだと思うんですよね。
あなたの会社では、
理念について考える機会はありますか>