過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1894日目

 

 

おはようございます!

最近は夜のzoomが日常化し過ぎて

なかなか余裕がなくなります(^^;

今朝も早朝から勉強会とMTG。

予定は詰めこめばよいというものでもないので

プランニングを再検討しなきゃね💦

 

 

さてさて、

昨日の午後はあるコンサル会社のセミナーを受講してました。

第2部で登壇された税理士の先生は

業界でも有名な方で、

素晴らしい成果を上げられていました。

なるほど!と納得することがとても多くて、

そして新しいことに取り組むことが

そう簡単ではないことも肌感覚でわかりました。

 

 

これから人材が不足する中で

お客様先の経理をどうやって指導していくのかが

今後の大きな課題です。

今は経理の社員さんがいたとしても、

退職されたときにすぐに人が採用できないなんてことは

容易に想像できるんですよね。

そんなときに、

私たちが経理を再定義しなおして、

各部署との連携を検討して

システムを変えていくサポートをしたいんですよね。

 

 

昨日はそんな支援のためのコンサルの勉強をしていたのですが、

何かを始めるときには人が必要になりますよね。

教育から始まり

その時間の確保まで考えると、

今現状で事務所内の製販分離という仕組みづくりをしている中では

とても時間を創出できないと感じました。

 

 

いや、

次のフェーズでは取り組んでいこうと

課題となっているのですが、

一度にたくさん抱えると

組織は壊れてしまいます(^^;

仕組みはすぐに作れたとしても、

人はすぐには変われません。

私が3年前にコンサルタントの先生に言われた言葉です。

「先生方はいつもすぐに取り掛かって

成果を上げてくれって言うけど、

やるのは人間なんだから、

人はすぐ変われないんだよ。

時間かけて取り組む覚悟をしてくださいね。」

 

 

でもその言葉のとおり、

3年目となったいま、

毎月の残業時間は昨年の同月比では

毎月50~60%まで減少しているんですよ。

事実として変化が出てきています。

人は時間をかければ変われるのですね。

仕組みを変えることで

そこに人はついてこれるという証明です。

 

 

昨日のコンサル会社は営業のために

しつこく迫ってくるでしょうけど、

今回はパス!ということで決定しました。

私の頭の中にも、

今はうまくいく見通しが見えませんでした。

またその時が来たら

取り組めるようになっているのでしょう。

 

 

そんな未来を含めて

中期の経営計画を立てていきたいと思います。

段階を追った成長を

計画で描くことが計画づくりのポイントです。

今取り組むことと、

3年後に取り組むことと、

それ以降に取り組むことは

それぞれ違ってていいんですよね。

今の業務をただ大きくするということだけでなく、

新しい展開を組み込んで計画を立てると

面白くなりますよ(^^)/

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

 

藤垣会計事務所