過去の数値から仕事をする税理士

数値を活かして過去と未来をつなげる

岐阜市の未来会計士の藤垣寿通です。

毎日ブログ1054日目

 

 

おはようございます!

うちでは8歳の柴犬を

飼っています。

私の役目は朝の散歩。

365日、ほとんどの日に

私が散歩をしているんですよ。

 

 

 

散歩をしていると

犬好きな人は声をかけてくれるんです。

ワンコの方も、

「この人は撫でてくれる人だ!」

って分かるみたいで、

相手が近づいてくるのを

嬉しそうにしてます。

 

 

犬が苦手な人って、

この嬉しそうな状態が

よく分からないみたいですね。

犬の表情は目や耳や尻尾や姿勢で

把握することができます。

表情が一番わかりやすいですが、

尻尾でも分かりますね。

 

ワンコ

 

尻尾を振っていると

喜んでいるといわれます。

でもそうではなくて、

厳密に言うと興奮しているんです。

だから、

喜んでいるかもしれないし、

もしかしたら

相手を警戒しているのかもしれません。

それを知らずに

無防備で犬に近づいていき

吠えられることもあり得るので

注意はしてくださいね。

うちのワンコは吠えませんが、

私が他のワンコを触ろうとしたときに

たまに吠える子もいます。

ワンコそれぞれに特徴がありますので、

思い込みは禁物ですね。

よく観察することが大切です。

 

 

 

でね、

先日お客様のところで

若手社員の育成のことで

いろいろ悩みを聞いてきました。

ご自身の言っていることが

なかなか伝わらなくて、

どうして言ってることができないのかと、

イラっとしてしまうんだそうです。

 

 

そのお客様にもお話ししましたが、

人それぞれ個性は違います。

思考スタイルも違えば、

行動スタイルも違います。

優先順位のつけ方も、

自分の判断基準でやってしまうと

叱られて落ち込みます。

でもルールを決めてないのは

会社側です。

それが決まっていないので

社員が常に迷うんですよ。 

しかも、

会社役員には、

社長とお父さんとお母さんがいて、

それぞれがその社員に関わります。

3人の考えが一致していればいいのですが、

けっこうバラバラなんですよ。

だから、社員さんが迷うのですね。

ルールつくりは大切だということを

お客様のところで教えられます。

 

 

あ、

話しを戻すと、

社員の育成は社員さんごとで

考えてあげないといけません。

それぞれ個性が違いますからね。

だから自分の成長してきたパターンは

通用しません。

相手の性格や能力、反応を見ながら、

何が向いているのかを

イメージしてあげてください。

 

 

そう考えると、

私も自社にて

周りを自分のイメージに合わせようと

してしまっているかもなぁと

ちょっと自己評価しました(^-^;

 

 

 

藤垣会計トップページへ

 

最新情報を無料でゲット

藤垣会計無料メルマガ登録へ

 

藤垣会計事務所